ツイーターマウントに関する情報まとめ

"ツイーターマウント"に関連するパーツ・商品

  • ツイーターをAピラーカバーに埋め込みインストール その2

    整備手帳

    ツイーターをAピラーカバーに埋め込みインストール その2

    色々考えましたが今回はAピラーカバー丸ごとカーボンフィルムシートを貼り付けることにしました、スリーエムのマットタイプですので反射したりすることはないと思いますし、とにかく伸びるので貼りやすいからです ...

  • ツイーターをAピラーカバーに埋め込みインストール その1

    整備手帳

    ツイーターをAピラーカバーに埋め込みインストール その1

    フロントスピーカーを純正品からアルパイン製に交換、手始めにツイーターをAピラーのカバーに埋め込んで取り付けることに。初めにツイーターマウント位置のリング部分を細工用のクラフトナイフを使ってくり抜き、 ...

  • ツイーターマウント変更

    整備手帳

    ツイーターマウント変更

    今回はツイーターをオンダッシュからピラーマウントに変更します。 まずネットで買ったこのステー ライトの取り付けステーらしいです。360度回転ってどういう事?🤣 こんな感じで着けれれば良いのにと思っ ...

  • ツイーターマウントをどうにかしたい...

    ブログ

    ツイーターマウントをどうにかしたい...

    今のツイーターはこのように台座を作りダッシュボードに固定してます。こんな感じで端っこギリギリを攻めているのでピラー加工を諦めました。😓ダッシュボードの端っこで斜めに傾斜していて、材質もくっつきにく ...

  • フィットをまるまる一台デッドニングで質感メチャアップ♪

    整備手帳

    フィットをまるまる一台デッドニングで質感メチャアップ♪

    ホンダ・フィットの事例紹介です。フィットはホンダの小型乗用車の主力中の主力車種です。生産開始は2001年で、CITY(1981-1995年)→ロゴ(1996-2001年)の後継車としてデビューしまし ...

  • ブログ

    雑感20250225 二月になって今年の抱負(こないだ書いたのに)

    今何年だ~と思っていまだに2024年と間違えることが多い此の頃ですが、2025年とか超未来じゃねえかと思ってしまうのがまだ抜けきらない小生です。勤務先でも今年の目標を書かされる頃合になりました。車に ...

  • 運転席側スコーカーマウント設計変更 3

    整備手帳

    運転席側スコーカーマウント設計変更 3

    パテを更に盛り付けてみました。冬場でも直ぐに乾くので、今回のパテの選択は正解でした。 車内に粉が飛び散るのが嫌なので、軽いマスキングを施しました。そしてとりあえず突起がない程度に削りました。あまり時 ...

  • ツイーターマウント取付け

    整備手帳

    ツイーターマウント取付け

    カロッツェリアUD-K308 N-BOX専用トゥイーター取付キット現行 JF5用JF3にはクリップ位置などは同じですが若干形状が異なります

  • 自作 純正加工ツイーターマウント

    パーツレビュー

    自作 純正加工ツイーターマウント

    純正位置に埋め込みをするため裏からスピーカー付属の汎用マウントをグルーガンで固定し、表はパテで造形、スエードを貼って仕上げました。ちょっと地味なのでもうちょっと加飾を考え中。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。