ツイーター ローパスに関する情報まとめ

  • フェラーリF355の劣化スピーカー+デッキ交換でサウンドリフレッシュ

    整備手帳

    フェラーリF355の劣化スピーカー+デッキ交換でサウンドリフレッシュ

    フェラーリ・F355の事例紹介です。フェラーリの車種構成は、(1)重量級のV12・FRと、スポーティな(2)V8・FR、(3)V8/ミッドシップ、(4)特別な記念モデル(スペチアーレ)、近年になって ...

  • ツイーター&センタースピーカー交換

    整備手帳

    ツイーター&センタースピーカー交換

    昨年リアスピーカーを交換したので、窓際3点に手を入れてみます。一丁前にFocal TIS1.5をポチ 純正ツイーターは網の下2点の金具爪でフローティングされており、抉っていたら破壊してしまった。 ポ ...

  • 2スピーカーの競技用GRヤリスを6スピーカー化でサウンドアップ♪

    整備手帳

    2スピーカーの競技用GRヤリスを6スピーカー化でサウンドアップ♪

    トヨタ・GRヤリスの事例紹介です。GRヤリスは、トヨタの主力コンパクトカーであるヤリスをベースに、スポーツ性能を大幅に高めて製造された車両です。トヨタが製造する一般モデルに対して、スポーツテイストを ...

  • μ-Dimension DSP-680AMP

    パーツレビュー

    μ-Dimension DSP-680AMP

    DSP-680AMP V2を導入しました。※設置に関する作業手順は整備手帳をご覧ください。<背景>これまでBLAMスピーカやローパス付アンプなどを導入したものの純正ブルメスターの音響がまだ自分の理想 ...

  • ミッドレンジスピーカーを別途追加

    整備手帳

    ミッドレンジスピーカーを別途追加

    先日ダッシュボード下にセンタースピーカー1個を追加しましたが、左右にミッドを追加してみたくなりまして安いオンダッシュを追加してみました。200HZから20KHZなのでミッドツイーターという感じです。 ...

  • サイバーナビのDSP調整(3)

    整備手帳

    サイバーナビのDSP調整(3)

    DSP調整後、1週間経ってから車で音楽を再生すると何となくサブウーファーの聞こえ方がおかしいのと音が曇っているような気がしたので再調整しました。画像はサブウーファーの距離をメジャーで再計測してテスト ...

  • カロッツェリア アプリ Smart Sync の設定

    整備手帳

    カロッツェリア アプリ Smart Sync の設定

    カロッツェリアのFH-4600という2DINのヘッドユニットは、アプリを使用することで細かなオーディオ設定が可能になります。1番良いことは31バンドイコライザーの設定ができることかと思います。価格. ...

  • サイバーナビのDSP調整(2)

    整備手帳

    サイバーナビのDSP調整(2)

    スマホで使えるマイク(Dayton Audio iMM-6C)を入手したので再度DSP調整にトライしてみました。 Dayton Audioの公式サイトにキャリブレーションを使用するにはAudio T ...

  • スピーカーここまでの感想

    整備手帳

    スピーカーここまでの感想

    助手席側はハーマンカードンツイーター+純正ウーファー(Etonハイパスフィルター)+focalサブウーファー(ローパスフィルター)の状態。運転席側はツイーターとウーファーをBMF30KVにして、ネッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ