ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
プレリュードは、2023年にシリンダーヘッドガスケット交換後、エンジンオイル漏れは皆無でした。先頃、オイル漏れ確認用ダンボールに、漏れを確認。ジャッキアップして確認すると、オイル漏れ確認するも、漏れ ...
2025年1月10日 169960km・デスビ配線修理/交換/アイドリング調整/点火時期調整 エンジン載せ換え後の試乗で発生したデスビトラブル。。。予備デスビに交換を余儀なくさせられ、出鼻をくじかれ ...
さぁーって、コンプレッションも確認したし、シリンダーヘッドまでオイルが上がってきた事も確認できたんで、ヘッドカバー元に戻して、デスビカプラーつないで、フューエルレジスターキャンセラーも接続!!いよい ...
抵抗値を調整した新サプレッサー。耐熱エポキシでトップ固めました。早速取り付けてみます。 ゴムブーツは再利用です。 接続。ハーレー用のコネクターでアフターパーツです。ゴムブーツも付属。4mm真鍮棒をガ ...
点火プラグがかなり真っ黒でかつ排気管からは煤の塊みたいのが出ているので、単にプラグやジェットの調整以前に点火時期から確認、調整を行った。念のためプラグギャップを測定してみると概ね0.75mmが入り0 ...
11月になっても暖かい日が続いてますがここ数日イグニッションキーを捻ってもスターターが回らない事がありました。昨日家内が帰りにエンジンを掛けようと何回も捻ったけど回らずしばらく経ってやっと掛かったそ ...
Amazonで注文してた中華製の激安タイミングライトが届いたので、ずっとやりたかった点火時期調整をしてみました。ついでにコンタクトポイントギャップの調整も。規定値の0.35㍉に合わせようと思いました ...
デスビキャップの電極を磨いた時は調子いいが、少し走るとまた電極が白くなり、不調に。新品は既に生産終了してるので、中古を物色。なんと走行距離2,800kmのほぼ新品デスビからイグニッションコイルまでセ ...
皆様お疲れ様です9月の最終日、いかがお過ごしでしたか?私は…前回の休みにやり残したスカイラインの続きをやってました( ´ー`)y-~~プラグ交換とデスビ交換とクーラント交換一見すぐ終わりそ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]ジャパン峠プロジェクト 峠ステ ...
カピまこ
458
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
401
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
328
[日産 セレナハイブリッド] ...
323