デッドニング レアシルトに関する情報まとめ

  • インナーフェンダー タイヤハウス デッドニング

    整備手帳

    インナーフェンダー タイヤハウス デッドニング

    フロント インナーフェンダー タイヤハウス デッドニングしました 最終画像撮り忘れました。制振材貼付け、上からエプトシーラー車体側にはレアシルト、ノイサス高比重遮音シート、オーディオテクニカ AT- ...

  • KICKER KSC6904

    パーツレビュー

    KICKER KSC6904

    先日のダッシュボードのスピーカーに加えてフロントスピーカーも交換しました。ドアパネルを外してアウターパネル、インナーパネルへレアシルト、ディフュージョンにて制振、吸音しました。インナーパネルのプラス ...

  • ブログ

    漸く展示車をじっくりと

    展示車来たからーとディーラーから連絡隅々まで舐めるように見聞してきました。XV(GT)と比べると包まれ感はあり開放感見晴らしは狭く感じるが他メーカーよりは全然見やすいドラポジドラレコ取り付け位置が社 ...

  • 不明 制震材

    パーツレビュー

    不明 制震材

    ヤフオクで購入した激安制震材。アルミとプルチゴムでできているようで、レアシルトの類似品?(買ったことないのでわからない)効果は十分で、叩くと鉄板が分厚くなったような音がします。1枚あたり33円と安い ...

  • デッドニング

    整備手帳

    デッドニング

    安価な物ばかりですが使用する材料はコチラ。レアシルト ディフュージョン(拡散シート)防音シート(制振材)吸音材(汎用) まずアウター側は手の届く所を全体的に、シートの大きさをランダムにカットして大ま ...

  • REIZ TRADING デッドニングシート

    パーツレビュー

    REIZ TRADING デッドニングシート

    ホンダのブチルは柔らかいと聞いてましたが、予想以上に柔らかく、やっかいでした。トヨタの方が断然剥がしやすいですね!クルマ買うたびの儀式のようなもので毎回やっております。シートは以前セールで安く購入し ...

  • プリウス フロントスピーカー検証(ODO27,756km)

    整備手帳

    プリウス フロントスピーカー検証(ODO27,756km)

    中古車で購入したので、スピーカーはどうなっているのか確認しました。とりあえず助手席側から。純正品のままだったら、ランカスターから外したケンウッド製に交換しようと考えていました。内張を外してみると、前 ...

  • 積水化学工業 レアシルト

    パーツレビュー

    積水化学工業 レアシルト

    ネットで購入して、ディーラーで施工。(21年9月13日 146860㌔)外気温が20℃前後になると、無限のロールケージカバー(助手席辺り)からカタカタと異音が。。叩くと音がしなくなるので、音がすれば ...

  • デッドニング

    整備手帳

    デッドニング

    フロントドアデッドニングコレも施工者の拘りで貼れば良いと言う物では無い様です。全張すると確かに効果はあるんだろうな〜と思ってましたが、重くなるだけで走りにも影響が出る様で、要所要所に適正な量を張り付 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。