デンソー ETC DIU-5310に関する情報まとめ

  • ETCハーネスケーブルの分岐位置を変更

    整備手帳

    ETCハーネスケーブルの分岐位置を変更

    前車で使用してきたこのデンソー製DIU-5310Aは説明書のようにオーディオコネクタから電源を取る仕様だったので外部インターフェースとの分岐部が短かった…*初代フリードでは説明書通りオーディオコネク ...

  • ノーブランド KNA-300EX 同等品

    パーツレビュー

    ノーブランド KNA-300EX 同等品

    ケンウッドナビMDV-L301と14年前の新車時から使っている純正アルパイン(デンソーOEM)ETC DIU-5310Aを連動させる為にケンウッド製KNA-300EXの「同等品」を購入。ステアリング ...

  • カーナビ交換(ETC連動編)

    整備手帳

    カーナビ交換(ETC連動編)

    完結編をアップしたにも関わらずまだ続いてます(汗)ケンウッドナビの取付説明書に別売のケーブルKNA-300EXを使ってデンソー製ETC DIU-5310と連動可能と書いてある。 14年物な既設純正ア ...

  • 整備手帳

    ETC取り付け

    中央競馬の福島開催に向けETCを付けていきます。機種は DENSO DIU-5310A。ケンウッド製のOEM品ですがナビと連動してくれます。 ナビ連動型ということはナビに繋ぐハーネスがあるということ ...

  • DENSO DIU-5310

    パーツレビュー

    DENSO DIU-5310

    以前N-BOX使用していたETCユニットがまた復活して、使えるとは取っておいて良かったです。2030年までですが、大切に使って行きます。買ってから結構、経つのに最新のKENWOODナビにも連動できる ...

  • ナビ連動ETC車載器へ交換

    整備手帳

    ナビ連動ETC車載器へ交換

    前オーナーが量販店で取付けたと思われるETC車載器ですが取付位置が残念なのと「いずれは使うだろう」と思って買っておいた連動ETC車載器を使いたいので交換します。 取付位置は上の写真でも見える位置です ...

  • DENSO DIU-5310

    パーツレビュー

    DENSO DIU-5310

    素のRCなんでフロアマットやETCすら付いてなかったので付けました。2030年までしか使えません

  • ALNAMT 2022年11月1日~2023年4月1日

    ブログ

    ALNAMT 2022年11月1日~2023年4月1日

    https://youtu.be/-ZKVZVac5co2022年11月1日~2023年4月1日SUZUKI ALTO HA36S F 5MT 2018   アルミペダル(純正オプション) ルーフエ ...

  • ETC DENSO diu5310a 取付

    整備手帳

    ETC DENSO diu5310a 取付

    こちらを中古購入しました。4000円ケンウッドナビとインターフェースを繋げられるのが決め手でこの型にしました。取り付けていきます。 配線作業するのに邪魔になるナビ・インパネを外します。ナビ裏配線やべ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。