トヨタ(純正) 14インチ ホイールキャップ クラウンに関する情報まとめ

  • JZX100チェイサー(1)

    ブログ

    JZX100チェイサー(1)

    以前から気になっていた90年代のスポーツセダンを見せてもらいました。今回見せてもらったのは、チャンピオンシロナさんの1999年式JZX100チェイサーで、グレードは後期型ツアラーVです。オーナーにと ...

  • トヨタ クラウンのホイールキャップ

    パーツレビュー

    トヨタ クラウンのホイールキャップ

    かなり昔のクラウンに付いていた14インチのホイールキャップです。(130系?どのグレードの物かわからないです)ラバースプレーで塗装してロゴを隠しました。空力性能高そうな見た目をしています。燃費向上に ...

  • ブログ

    縁があるような…無いような…。

    どうも(*'▽')今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります。ってコトで…タイトル通りなんですわ…(^_^;)JZX90マークⅡ前期 一部改良時です♪2010年位までホント ...

  • ブログ

    この技術が、次の世界基準。

    どうも(*'▽')今回はカタログのアップになります。みん友さんの愛車紹介にアップされてるクルマを話題にしてましたが、ひとまずコレで一旦区切りで、次回からはリクエスト頂いたヤツになりま ...

  • クラコンオフin富士(130系クラウンその1)

    ブログ

    クラコンオフin富士(130系クラウンその1)

    次は130系クラウンセダンです。COMAさんの1991年式YS130前期型スタンダードです。タクシー上がりで複数個人オーナーを経て現オーナーの元へやってきました。MJY31セドリック同様、納車の報告 ...

  • トヨタ純正 トヨタ純正 クラウン用ホイールキャップ

    パーツレビュー

    トヨタ純正 トヨタ純正 クラウン用ホイールキャップ

    購入時はクラウンコンフォート用のステンレス製のホイールカバーが付いていましたが、タイヤ劣化のためマークⅡのスタッドレスに履き替えていました。14インチから15インチにインチアップしたため以前のホイー ...

  • 「愛車クラウンセダンの変貌 フロント中心編・その1」

    フォトギャラリー

    「愛車クラウンセダンの変貌 フロント中心編・その1」

    ◇愛車クラウンセダンを購入して、あと少しで丸2年!…フルノーマルで手に入れて2年近く経ち、少しずつ好みの形になってきたので、弄った経緯をフォトアルバムに纏めてみました。^^------------- ...

  • トヨタ純正 クラウンコンフォート用 ホイールキャップ

    パーツレビュー

    トヨタ純正 クラウンコンフォート用 ホイールキャップ

    クラウンコンフォート用14インチホイールキャップを装着しました。その形状からか「ジンギスカン」という愛称で親しまれています。クラシックな雰囲気になりました(^^)

  • フォーマルセダンサミットFinal

    ブログ

    フォーマルセダンサミットFinal

    2019年11月17日、フォーマルセダンサミットFinalに参加しました。同オフ会は今回で11回目となりますが、名前の通り、今回で最後の定期開催となります。前回はセドリックで参加しましたが、手放して ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ