ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ドラレコは付けていましたが、デジタルインナーミラーに憧れまして、ニコマクAS-5Proを購入。アマゾンで18,800円デジタル化するだけでいいので、本体交換型、2台目なので簡単にシガーソケットから電 ...
今まで使用していたドラレコが配線か本体か、電源が入ったり入らなかったりしてたし小さくて見づらいのもあったのでAmazonセールの安物を購入見た目は変わっても中身のシステムとかその辺は数年前から変わっ ...
ディーラーオプションのモデリスタ リアバンパーガーニッシュリアバンパーの無塗装樹脂部分が目立ちすぎる印象だったので取り付け。リアフォグ周りの立体構造に合わせた造形が良い感じ。 ディーラーオプションの ...
整備手帳の取り付け手順です。つい最近までメーカー不明の安っすいドラレコ使ってましたが、肝心な所で映像が録画されてない事がありましたので買い換える事にしました。取り付けはミラー型の前後分離タイプのカメ ...
写真は前回の使いまわしです。最近、買い物の至近距離しか乗らないため、ドライブレコーダーもあるので、バッテリー消費が激しいようです。バッテリー低下でエンジンが始動できなくなりましたので、充電しました。 ...
中華ドライブレコーダーの電源ケーブルは、ほぼminiUSBなんで昔取り付けた物を使いまわしてた。この前ミラー型のドラレコを付けたとき、最初は動いてたけど、GPS接続したときからリアカメラを認識しない ...
今まで使っていたインナーミラー型ドライブレコーダーがたまに電源が突然落ちることがあり、万一を考え買い替えました。1年3ヶ月程度の寿命でした。今回のモデルは今までより一回り小さいですが、軽自動車にはち ...
KENNWOOD DRV-MR740 2カメラドライブレコーダーです。前車カローラツーリングからの使いまわしです。取付ブラケットの両面テープは、もちろん交換しました。購入価格 27,280円 電源コ ...
中華デジタルインナーミラー、前車からの使いまわしです。今回はこれを取り付けました。 電源はシガーソケットから取りました。リアカメラ配線はステップからリアまで引き、 リアゲートのガラスに装着。ケーブル ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
この前Amazonで買ったシートカバーが割と良か ...
のうえさん
1152
[スバル BRZ]CAINZ ...
441
オアシスミーティングの前日に ...
555
🍽️グルメモ-972-ケー ...
413