ナンカン ビード 上がらないに関する情報まとめ

  • タイヤ交換(手組み)

    整備手帳

    タイヤ交換(手組み)

    夏タイヤのひび割れが目立つので交換します。約5万km走行で溝はまだまだあるのですが・・・今回は NANKANG NA-1 をつかってみます。 タイヤを通販購入にしたので手組することにします。(今どき ...

  • NITTO NT555 G2

    パーツレビュー

    NITTO NT555 G2

    少し前になりますがタイヤを変えました。今まで激安中華タイヤを愛用してまいりましたが(主に金銭面)エア圧のせいなのかホイールと相性が悪いのか、今まで幾度となく・エア漏れ・エア抜け・ビード落ちの被害にあ ...

  • 梅雨入りで業務終了

    ブログ

    梅雨入りで業務終了

    みなさまお疲れ様です。今週も無事業務終了しました♪コロナ罹患での長期休暇のせいもあっての仕事の遅れを取り戻すべく可能な限り頑張っていますが、検査業務はほぼワンオペなので・・・新機種だけならかなり時短 ...

  • 色、塗り塗り

    ブログ

    色、塗り塗り

    長年、相当長年使い込んできたホイールニスモmm8(レイズ鍛造)白のホイール自家塗装しました。作業開始は昨年11月それまでは、ナンカンAR-1入れて普段履きに使ってたけど、軽量ホイールだし勿体ないな、 ...

  • エンケイ Bortex ナンカン NS-2装着

    整備手帳

    エンケイ Bortex ナンカン NS-2装着

    エンケイ Bortexは7J+45で、ナンカン NS-2は215/45R17。本当はPFM1が欲しかったけど、高かったのでご先祖のBortexをヤフオクでポチ。タイヤはオートウェイでポチ。とりあえず ...

  • 整備手帳

    タイヤの手組み スタッドレスタイヤ編

    いよいよやってきたスタッドレスタイヤの季節。ワタクシ所有のスタッドレスタイヤはクルマを買った年に買った初代VRX。そろそろ交換しないとと、去年から思っていたのですが、いよいよその時がやって参りました ...

  • NANKANG NSー2R 235/45ZR18

    パーツレビュー

    NANKANG NSー2R 235/45ZR18

    グリップ力とロードノイズとバネ下重量がアップ!サイドウォールが硬く組むのに苦労しましたが、なんとか組んだ後は引っ張り気味なのもありビードが上がらず…しかし良い方法を発見しました。エアバルブのコアを外 ...

  • タイヤ交換 HANKOOKからNANKANGへ。

    整備手帳

    タイヤ交換 HANKOOKからNANKANGへ。

    2023年9月作業。 ODO298,500km今回も、クルマ好きな御近所さんのプライベートガレージにお邪魔して作業させていただきました。 いつも、厚かましくて申し訳ない。でも、自分のクルマの状況を確 ...

  • ビードブレーカー使ってみた。

    ブログ

    ビードブレーカー使ってみた。

    昨日作ったビードブレーカー使ってみました。こりゃイイです。ジャッキ当てる位置さえ気をつければホイールにも一切傷つきません。ジャッキを開いていくと、鈍い音とともにビード落ちます。裏側も難なくビード落ち ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。