ハスラー 車載工具に関する情報まとめ

  • 「HE22Sラパン」ラゲッジアンダーBOX流用

    整備手帳

    「HE22Sラパン」ラゲッジアンダーBOX流用

    みんカラでは定番のラパンのラゲッジアンダーBOX流用、オクで送料合わせて3,000円程で入手出来たので自分も真似させていただきます。初期型ハスラーのラゲッジの設計は不思議に思うほど中途半端。スペアタ ...

  • ブログ

    出張 あすてぃレーシングサービス

    簡単な作業です(挨拶)新上司さんから、軽自動車のスタッドレスタイヤへの交換を依頼されまして。車載工具でも出来るんじゃないっすかーと言っておいたものの、不安そうなので出張作業することに。・油圧ジャッキ ...

  • ラゲッジトレー交換

    整備手帳

    ラゲッジトレー交換

    子供が一歳になってからリアラゲッジの積載量が物足らなくなりました😥子供連れは手を取られるので外出の回数を減らしたい、でも子供のオムツやお茶ペットボトル箱買いとかかさばる😅何年も前からラパンのラゲ ...

  • トランク内緊急時の応急道具チェック・・・

    ブログ

    トランク内緊急時の応急道具チェック・・・

    時たま車載工具チェックを行うが?緊急時の発煙筒など再確認してみた。今の車はタイヤ交換するが為のスペアタイヤにジャッキーが重量とスペースの関係で排除されてる。そしてタイヤがパンクした時の応急修理が液体 ...

  • 車載工具等の整理

    整備手帳

    車載工具等の整理

    先日購入した車載ジャッキセットを積載します。リアのトレイを開けるとぽっかっりとジャッキの枠が空いています。 早速、購入したジャッキセットを収納します。後方側は三角停止板の格納スペースとなっているよう ...

  • シャーシに装着されたジャッキーが標準なら?

    ブログ

    シャーシに装着されたジャッキーが標準なら?

    スーパーカーにエアジャッキー装備が過去に有ったが?オフローダーに装着されてた・・・・。シャーシー下回りを見るのに良いアイディアモノが。メインシャーシ下にこんなのが有れば車載工具は確実に減るな?今まで ...

  • 工具 ヘックスドライバーセット

    パーツレビュー

    工具 ヘックスドライバーセット

    ハスラーのトランクは浅くて狭いので、これまで使っていたアタッシュケースタイプの工具箱は入らなくなりました。そこで工具箱を新調するついでに中身も見直しています。これまで三、四本入っていたドライバーは、 ...

  • 42年前のハスラー50 レストア物語 その①

    ブログ

    42年前のハスラー50 レストア物語 その①

    最近手に入れた1981年製 ハスラー50何十年も農家の納屋で眠っていたバイクです。初見の段階でいろいろと不具合が判明しています。そもそも鍵が無かったがこちらは解決済み。キーシリンダーを分解して内部を ...

  • 夏タイヤへの交換

    整備手帳

    夏タイヤへの交換

    スタッドレスタイヤを履いたハスラーです。今年は全く積雪が無く、結局役にたっていませんが、春の声を聞いて交換を決意しました。  物置小屋から夏タイヤを出してきて、それぞれ、装着位置を決めて車の周りに並 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ