ハミタイ対策 車検に関する情報まとめ

  • 車高が足りませんでした

    整備手帳

    車高が足りませんでした

    車高調を調整フォグランプ高さと最低地上高を稼ぎます。前回、車検時はダウンサスに純正BBS仕様でしたので問題なし 4月から2ヶ月前から検査通せるのでスタッドレスのままでハミタイ対策で行きました🤭が、 ...

  • フィット 車検

    ブログ

    フィット 車検

    今日は車検のためにディーラーへ最低地上高がギリなので念の為車高上げて、純正ホイールに履き替え(ハミタイ対策)もちろんマフラーも純正に戻しましたフルバケはバックプロテクターを付けて、事前に強度証明書を ...

  • 車検査証に【改】が付きました。

    ブログ

    車検査証に【改】が付きました。

    2回目の車検です。前回同様に新車購入時のディーラに車検をお願いしました。入庫前に現状の車両状況を伝えて、入庫許可の確認をしました。1回目の車検時、エンジン型式の確認ができないからディフューザーを降ろ ...

  • 車検3回目(11年目)

    整備手帳

    車検3回目(11年目)

    車検はディーラーにお願いしました(53615km)。前回は無くても問題無かったフロントフェンダーモールですが、今回車を預けた後で言われたのが「モールって持っていますか?ハミタイ対策でちょっと心配だか ...

  • オーバーフェンダー装着(フェンダーアーチモール)

    整備手帳

    オーバーフェンダー装着(フェンダーアーチモール)

    スペーサーやワイトレを入れて、たぶんハミタイはしてないと思うんだけど、念のためとドレスアップ狙いで、オーバーフェンダー風にモールを貼りたいと思い立ちました。 現状、こんな感じ📸糸を垂らして確認した ...

  • 車検準備 ハミタイ対策

    整備手帳

    車検準備 ハミタイ対策

    黄色のラインがフロント 前方30° 、真下0° 、後方50°白のラインがSilkBlaze sports フェンダーエクステンション ブラック 720mm 黄色のライン ...

  • 車検準備 ハミタイ対策

    ブログ

    車検準備 ハミタイ対策

    今回の車検準備で一番面倒だったのはハミタイ対策「ハミタイ(はみ出しタイヤ)とは、車軸から前方30度、後方50度にあたる車体(フェンダーなど)よりタイヤが外に突出している状態を指します。2017年6 ...

  • 車検対策+ユーザー車検

    整備手帳

    車検対策+ユーザー車検

    2年に一度のイベントの季節が来ました。。前回車検時にフロントのホイールを用意したのでハミタイ対策は大丈夫ですが、今回はアッパーアームが心配かな・・・。2年ぶりの車高計測棒(9.8cm) 昨年リアの車 ...

  • リヤキャンバー調整カム加工

    整備手帳

    リヤキャンバー調整カム加工

    前オーナー様が施工したものです。群馬県のカーショップ「マルシェ」さんの、チューニングメニューです。リアロアアームの付け根を、偏芯ボルト化してキャンバー調整を可能にするものです。車検対応、太いホイール ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ