バスコーク 配線固定に関する情報まとめ

  • ドアミラーアローLedウィンカーの巻 運転席側 その1

    整備手帳

    ドアミラーアローLedウィンカーの巻 運転席側 その1

    運転席側です。ヒーテッドは不要なのでさよならしました〜アロンアルファで仮止めです。 防水処理です。 配線処理です。バスコークの上ビニールテープで配線固定。 結構光ってますね。後続車へもっと意思表示で ...

  • シグネチャーウイングイルミ取付け②

    整備手帳

    シグネチャーウイングイルミ取付け②

    先週 取付けしたシグネチャーウイングイルミネーションの再挑戦です。LEDシリコンチューブではイメージが合わず、120cmでは長さが5cm程足りなかった事もあり、今回はLEDアクリルファイバー(100 ...

  • 車内→エンジンルームへの配線

    整備手帳

    車内→エンジンルームへの配線

    電装系パーツの電源確保のため車内側→エンジンルームへ配線を引き込みます。タイヤハウス内にアクセスしてボディ側にあるゴム栓に穴を開け、導線ワイヤーを差し込みます。運転席側がハンドル下ヒューズボックス裏 ...

  • アンダースポット LED 片側4発

    整備手帳

    アンダースポット LED 片側4発

    LEDチューブ→アンダースポット→LEDテープと流れてきてたアンダーなライトですが(wLEDテープの1部しか点灯しなくなってた(;つД`)あぅので、今度はスポットにするかのうっとアマゾンで 3W & ...

  • ブログ

    防水強化(#^.^#)

    大陸的な?防水&配線固定バスコークで防水処理しました。固まって配線も固定できました。シリコンチューブでも良く付きますね~バスコーク(^^♪ただ今テスト中大陸製シリコンチューブなら特殊な両面テ ...

  • 自作 制御ユニット(フットライト用)

    整備手帳

    自作 制御ユニット(フットライト用)

    イルミONで青点灯、ドアオープンで白点灯するように、制御ユニットを自作しました 使用部品小型1極信号用リレー G5V-1 DC12V整流ダイオード 1N4007(1000V 1A)ユニバーサル基板  ...

  • LEDリフレクターを取り付け ~メモ書き~ before and after 34

    整備手帳

    LEDリフレクターを取り付け ~メモ書き~ before and after 34

    準備。LEDリフレクターには防水加工は必要かと思います写真の通り購入したLEDリフレクターが悪いのか分かりませんがこれじゃ信用できませんよね?^^銅線見えてるし; リフレクター周囲と配線出口にバスコ ...

  • RGBアンダーLED 配線編

    整備手帳

    RGBアンダーLED 配線編

    前回https://minkara.carview.co.jp/userid/2147222/car/1648092/2931757/note.aspxアドバイスなどあり車内への配線の引き込みが完了 ...

  • LEDリフレクター取付

    整備手帳

    LEDリフレクター取付

    衝動買いしたLED18灯リフレクターをGW暇なので付けてみました付いていた(写真下)モノと比べるとレンズの赤みが強く、反射は若干弱い感じですが、消灯すれば車検は行けそうです防水が甘そうなので、レンズ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ