バッテリー ソーラー充電器に関する情報まとめ

  • ブログ

    補機バッテリー上がり対策2

    本ブログでアクセスが高いのがこれ。 補機バッテリーの上がり対策。 ドアハンドルボタンとキーレスの電波が出なくなる設定方法です。今回はハード面で何を対策したかまとめたいと思います。①iCellの導入接 ...

  • 常備品

    整備手帳

    常備品

    マイクロファイバークロスブースターケーブルコードリール空気圧計エアコンプレッサー2種ジャンプスターターバッテリーテスターソーラー充電器折りたたみ脚立折りたたみレインコートエーモン メモリーバックアッ ...

  • ブログ

    ツーリング用足湯を自作してみましたその② 災害用としてもOK

    ツーリング用に持ち運びできるコンパクトな足湯を作ってみました!の第二弾となります。第一弾の足湯の制作の詳細はこちらになりますhttps://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

  • Nicesolar ソーラー充電器

    パーツレビュー

    Nicesolar ソーラー充電器

    10W 12V ソーラーパネル OBDII接続またはバッテリー直。ちまたのプリウス60補機バッテリーあがり問題。だめもとでソーラーパネルで充電してみたところうまくいってるようです。テスターで青空の ...

  • Nicesolar 12V10W ソーラー充電器

    パーツレビュー

    Nicesolar 12V10W ソーラー充電器

    バッテリー活性化用としてAmazonで購入。私のバッテリーにはデサルフェーターが付いています。 こいつは12.4V以上の電圧が印加されると、自動的に作動するシステムに、なってますから。エンジン作動 ...

  • GRID 電子防錆システムCAT(Counter ACT)

    パーツレビュー

    GRID 電子防錆システムCAT(Counter ACT)

    電子防錆装置の長期使用レビューはみんカラ史上初❓️雪道でのドリフト練習などで塩カルまみれになるため帰ってからの下廻り洗浄は当然ですが、サビ対策として電子防錆システム導入の検討をした2007年当時はラ ...

  • CLESEED SC-266OBD

    パーツレビュー

    CLESEED SC-266OBD

    ディーラーのバッテリー診断で10%の値が出たのでソーラー充電器買ってみた。クレシードのSC-266OBDという商品(他の接続方式のケーブルも付属してます)。今回はOBD2の常時電源から充電します。効 ...

  • ソーラーバッテリーチャージャー取付

    整備手帳

    ソーラーバッテリーチャージャー取付

    前回、電撃ゲルマなるものを投入したが土日しか乗らない生活なので、メルテック(meltec)製のソーラーバッテリーチャージャー(SA-20)を取り付ける事にした。車用のソーラーチャージャーは多々あるが ...

  • ソーラー充電つけてみた

    整備手帳

    ソーラー充電つけてみた

    普段全く乗らないので冬時期 バッテリーやばくなりいつも充電しているが、少しでもその対応を減らそうとソーラー充電器を購入 ムーブはバッテリー直結する穴が見つけられなかったのでFUSE BOXより接続。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ