バンパー 養生テープに関する情報まとめ

  • ブリッツオイルクーラー

    整備手帳

    ブリッツオイルクーラー

    サーキットに行く準備としてオイルクーラーを付けることにしました。賛否ありますが私はつける方向で😊HKSはちょっと高価すぎたのとトラストはオイルフィルターが純正が使えないぽいのでブリッツにしました。 ...

  • バンパー修理

    整備手帳

    バンパー修理

    先日、もらい事故で歪み、外れたバンパーを修理します。 バンパー取り外しの前に傷防止の養生テープを貼り付け 以前、劣化したラジエター周り隙間埋め用のパッキン(純正品)が吸気口から吸い込まれた不具合があ ...

  • リップスポイラー取り付け Part①

    整備手帳

    リップスポイラー取り付け Part①

    センター出し。最も重要な作業です。幸い、エンブレムが役に立ちました!笑 が!しかし。3分割の構造で、仮付けしてみるとこんなにもズレています。ちなみに両方です。穴に入らない…。ヒートガンでも修正できる ...

  • バンパーにダクト追加(試作品)

    整備手帳

    バンパーにダクト追加(試作品)

    バンパーに養生テープ的な物を貼り、落書き可能にします。 だいたいこれくらいの大きさだというのは測っておいたのですが、 サクションパイプがこのように通っているため、、、(コア出口から上に上がるホースを ...

  • 右ドア2枚、右リアフェンダーをお手当

    整備手帳

    右ドア2枚、右リアフェンダーをお手当

    お迎えした当初から付いていた右ドア2枚の大きな傷。赤で囲った部分です。これを今回は補修します。また、右リアフェンダーが黄ばんでしまったため、一皮むいてからリアバンパーの色に合わせて塗装します。 サン ...

  • フォグランプ替えるんだったら次いでにホーンも替えちまおう!

    整備手帳

    フォグランプ替えるんだったら次いでにホーンも替えちまおう!

    デリカミニに乗り換えた時に何となくフォグランプが少なからず暗く感じていました。まぁ全車アウトランダー君が明る過ぎた印象が強かったのかもです比較はしてはいけないのでしょうが微妙にデリカミニ君はヘッドラ ...

  • GRヤリス ホーン交換

    整備手帳

    GRヤリス ホーン交換

    純正のホーンが気に入らないのでデンソーの白いホーンに交換!ホーン交換するだけなのにバンパー外さないといけなかったので、メイン作業はバンパーを外す作業!他の方も投稿しているので、被りますが参考までに。 ...

  • 汎用フロントスポイラー取付~その2~

    整備手帳

    汎用フロントスポイラー取付~その2~

    その1で穴あけをしました。端は邪魔なので、ステップドリルで無理やり削るか、糸鋸あたりでカットします。写真の時は、ドリルでしたが、見栄えが悪いので糸鋸で綺麗にしました。見えないところだけど・・・ 固定 ...

  • 汎用フロントスポイラー取付~その2~

    整備手帳

    汎用フロントスポイラー取付~その2~

    その1で穴あけをしました。端は邪魔なので、ステップドリルで無理やり削るか、糸鋸あたりでカットします。写真の時は、ドリルでしたが、見栄えが悪いので糸鋸で綺麗にしました。見えないところだけど・・・ 固定 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。