ピカール ヘッドライト 失敗に関する情報まとめ

  • ヘッドライト磨き

    整備手帳

    ヘッドライト磨き

    整備手帳ってホント便利・・・w前回のヘッドランプ磨きから1年、やはり曇ってきました。 ウインカー部分に注目、結構な曇り具合ですね。走行距離も10万キロを超え、こういう所を放置すると一気に老けて見えま ...

  • ヘッドライト磨き、コーティング

    整備手帳

    ヘッドライト磨き、コーティング

    ヘッドライトの黄ばみがかなり進行してます。 反対側も。 電動ドリルでも研磨出来ますが、作業時に持ちにくいし音も大きい。そこで今回はこんな物を購入しました。ダブルアクションのポリッシャーです。年に一回 ...

  • PIKAL / 日本磨料工業 ピカール液 (ピカール金属みがき)

    パーツレビュー

    PIKAL / 日本磨料工業 ピカール液 (ピカール金属みがき)

    メーカ:日本磨料工業株式会社型 式:ピカール液カラー:---サイズ:---購 入:知らん、昔からガレージの常備アイテム〓〓〓【 総 評 】〓〓〓知らんヒト多いと思うねんけど、缶のウンチクに「プラにも ...

  • ブログ

    ヘッドライト磨き

    実にリアルタイムでしたが、みんカラより、ヘッドライトに関する案内が有り、おーせーよ!と思いつつメールをゴミ箱へ。本日、午後から、約2時間かけて左右のヘッドライトを研磨して居ました。日陰に避難しつつの ...

  • プジョー 308SW (ワゴン)

    愛車紹介

    プジョー 308SW (ワゴン)

    BMW120iから乗り換えました。①樹脂をシリコンオイルで黒く復活。②フロントウィンドウ周辺のシリコンシーリング(気泡悪化しないように)③フロントウインドウ周りの気泡をモールで隠し(メッキタイプにし ...

  • 殻割り結果(純正ヘッドライト改完成♪)

    整備手帳

    殻割り結果(純正ヘッドライト改完成♪)

    やっとお披露目が出来る!殻割りしたあと試行錯誤や失敗の末、やっとのことで純正改ヘッドライトが完成しました。 やったこと①インナーはブラック(ツヤあり)に塗装しました。耐候性を考えて耐熱性の高いアクリ ...

  • ヘッドライトカバー研磨

    整備手帳

    ヘッドライトカバー研磨

    車検を通すにあたり、ヘッドライトカバーの研磨を行った。グリルを外すと作業がしやすい。<グリルの外し方>グリル上部左右のビス(M10)を2本外す。中央部にある再利用可能リベットを外す。(中央部を2mm ...

  • ヘッドライト研磨・ウレタンコーティング

    整備手帳

    ヘッドライト研磨・ウレタンコーティング

    黄ばみと傷がすごい。 マスキングして、手持ちの耐水ペーパー・#600#1000#2000#3000で研磨して、念のためピカール。 #3000が終わると透明感が出てきた。 運転席側は欲を出しすぎて ウ ...

  • 整備手帳

    ヘッドライト磨き

    240番からスタートして2000番で終わり、その後、ピカールにて最終磨きして、スチーム加工して綺麗になった。ただ磨き残しがあって少し失敗した。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。