ピックアップコイルに関する情報まとめ

  • ブログ

    少しハーネスの見直しを・・・

    今日はモンキーのハーネスを確認してみてました。ヘッドライトケース内の結線を見直してみたところ、電圧計の表示が上がったので、やはり電圧の数値がおかしかったのは接触不良だったっぽいです。まあ実際走って確 ...

  • OH済み。ステーターコイルに交換。

    整備手帳

    OH済み。ステーターコイルに交換。

    某有名ショップでオーバーホール済というステーターコイルGET ピックアップコイルのオーム数も大体おんなじ。 見た目はとにかく綺麗です。50年前の中古品のステーターしか見たことないので。 慣れてるので ...

  • 高回転域の不調 メーター交換 完治

    整備手帳

    高回転域の不調 メーター交換 完治

    キャブレター、点火系交換しても改善せず。さぁどうしよう。素人整備の限界かな。ZZRに乗り始めて7年、バイク屋に行ったのは事故っ時にバイクを預けただけなので主治医がいないのが痛い。何とか自分で治さなけ ...

  • エンジンがかからないのでエンジン載せ替え

    整備手帳

    エンジンがかからないのでエンジン載せ替え

    エンジン周りのパーツを入れ替えたり、CDIやイグニッションコイルを交換したり,ジェネレータコイルを変えたりしてみましたが,上手く火花が出なかったので、エンジンを載せ替えることにしました。 ついでに、 ...

  • ブログ

    RGV-Γ250SPを久々に動かそうとしたが、

    今度の土曜日に大観山てわガンマミーティングがあるのです久しぶりに動かさそうとしたのですが、エンジンが相変わらず動きません。セルが回らない問題は解決して、右側(下)のバンクは普通に火花が出ますが、左側 ...

  • 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、

    整備手帳

    軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、

    諸先輩の情報で、軽量フライホイールでゼロ発進時にフロントリフトするように!ってあったので、我慢できなく購入しましたw  純正加工品なので、通常使用できます♪  (商品によっては発電しないものアリ)も ...

  • 続編 火花がプラグから出ない問題

    整備手帳

    続編 火花がプラグから出ない問題

    NSR50の後期フレームにcr80エンジン載せ替えた車両が始動できない問題ですが、スパークプラグから火花が出ず。1.プラグ交換2.ハーネスチェック3.イグニッションコイル交換4.CDI交換5.パルス ...

  • 公道復帰に向けた整備②

    整備手帳

    公道復帰に向けた整備②

    何故か欠品だったレギュレータをヤフオクで調達。コレでプラグに火が飛ぶと思ったが相変わらず飛ばない。困った… 仕方ないのでサービスマニュアルを確認する。原因として考えられるのは、ピックアップコイル、エ ...

  • 点火時期調整+同調

    整備手帳

    点火時期調整+同調

    何回もやっていると早くなります。マグネットローターを着磁したのと交換。 ローターの脱着都度点火時期を調整します。まずはピックアップコイルのギャップを3つとも0.5ミリに設定。そして左の圧縮上死点を出 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ