ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
5年ほど使ってきたカロのT99がお亡くなりになられまして…(詳細:https://minkara.carview.co.jp/userid/737010/car/2897814/10319877/p ...
ビアンテに取り付けたポータブルナビのテレビ受信感度を上げる為、フィルムアンテナを増設しました。コードが5mと、非常に長くルーフ側に束ねて押し込みました。内蔵の伸びるアンテンとプリントアンテナで、受信 ...
tantikoさんの記事を見て自分のワンセグの感度を上げようと思い挑戦(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!写真は既に貼り付けた後の物です。 まずこのピラーパネルの上部を引っ張る。浮きます。ただこのまま引っ張っ ...
アルミテープを貼ることでワンセグの感度が上がる動画を見たもので、実際にやってみた。ヤフオクで売っていた導電性アルミテープを写真のように貼ってみた。元々純正で付いていたNHDC-W57ナビのフィルムア ...
こんばんは^^。台風の吹き返しで少々風が強かった午後…。空はずいぶん晴れたので、まさに台風一過…。さて、昨日設置したラジオの分岐ケーブル…。フィルムアンテナ+ブースターとの対決の行方は…。圧倒的大差 ...
こんばんは。最近はホント、天気予報が良く当たります…。気象庁のスパコンが変わって、1予測→13予測になり、予報士の経験を加味して選択の幅が広がったからでしょうね…。あるいは運用していく中でAIの技術 ...
ナビの取り付けと言っても、シガーケーブルや台座は前の機種のを流用しているのでVICS WIDEのフィルムアンテナのみです。ピラーを外してから、貼り付け部分をシリコンオフで念入りに拭いてから、仮止めシ ...
デミオの試乗記やら、エキSロドスタのネタやらを割り込ませていましたが、VICSとの戦いは続いています。さて、VICSの感度を上げる方法は二つあります。一つが、フィルムタイプのアンテナにすること。オー ...
プジョー206CCが愛車の時から愛用している地デジチューナーと高感度ロッドアンテナです。2つのパーツを1つのパーツレビューで紹介した為、メーカーブランド不明としましたがAmazonで2016年8月の ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車のグローブ購入しました!
のうえさん
710
[トヨタ アルファード]「歪 ...
482
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
364