フィルムコンデンサ 秋葉原に関する情報まとめ

  • ハイパスフィルターボックス

    整備手帳

    ハイパスフィルターボックス

    ドライバーズシートのヘッドレストスピーカーは左右共々破損したらしく全く奏でなくなっている。パッセンジャーシートのスピーカーは辛うじて鳴ってはいるが「ドライバーズシート側は既に3回も交換しているので、 ...

  • 純正ツイーターのハイパスフィルター交換

    整備手帳

    純正ツイーターのハイパスフィルター交換

    純正ツイーターですが故障しているのかと思うほど鳴っていないと感じる方は多いのではないでしょうか。 裏を見るとハイパスフィルターとして3.3uFの電解コンデンサーが入っています。これでは12,000H ...

  • 整備手帳

    AUX取り付け(成功版)&まとめ

    AUXケーブルを買って付けてみたけど反応しなかった...が解決いたしました。この問題はみんカラではマイナーな様子だったので今後のためにメモ。まる03様、いろいろ調べていただき大変ありがとうございまし ...

  • ツィーター交換

    整備手帳

    ツィーター交換

    非BOSE車両の純正ツィーターを交換します。今回はDAYTONのAN25Ti-4をチョイス。 買ったばかりのツィーターを早速殻割りします。 殻割りしたら純正位置にジャストフィットします。いつでも純正 ...

  • ブログ

    学生時代始めた2トラ38cm生録

    この音源は1975年10月に東京新宿歌舞伎町グランドキャバレーに2トラ38cmオープンデッキを持ち込んで録音した原信夫とシャープス&フラッツです。当時生録会を主催してたのでコレ購入TASCAM8チャ ...

  • (RN)インパネスピーカーの音割れ解消

    整備手帳

    (RN)インパネスピーカーの音割れ解消

    昨年にインパネスピーカーをALPINEへ交換してあったのですが、運転席側が時々 音割れしていることが気になっていました。インパネスピーカーを外して確認します。作業内容は以前に投稿しているので割愛しま ...

  • JANTZEN AUDIO Z-cap

    パーツレビュー

    JANTZEN AUDIO Z-cap

    ブルメスターのツィーターでも普通の電解コンデンサーでした秋葉原で手頃なフィルムコンデンサを探し、結局定番のJANTZENにしましたでも、W246の時はCROSS-capでしたが、今回は名前に惹かれて ...

  • 純正ナビのサウンド強化

    整備手帳

    純正ナビのサウンド強化

    わが家のハスラーはオプションナビのPanasonicのCN-RZ743を装着してます。デフォルトのイコライザー設定では違和感があってハスラーのような小さな車には合いません。そこで色々設定していてこれ ...

  • JANTZEN AUDIO CROSS-CAPフィルムコンデンサ、18AWG空芯コイル

    パーツレビュー

    JANTZEN AUDIO CROSS-CAPフィルムコンデンサ、18AWG空芯コイル

    ※パーツレビューと言いつつ、ほぼ独り言です。オーディオ用素子で有名(?)なデンマークのjantzen audio製のメタライズド ポリプロピレン フィルムコンデンサと18AWGのカッパー 空芯コイル ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。