フェンダー リベット 穴埋めに関する情報まとめ

  • FD3S、20年ぶりの公道へ

    ブログ

    FD3S、20年ぶりの公道へ

    約2年前に不動・部品取り車として購入したFD3S(1型)。エンジンオーバーホールや全塗装など色々な作業を全てDIYにて実施してきました。主要な整備がある程度終わり、とうとう先日車検取得してきましたの ...

  • 砲弾型マイクロウインカーに交換

    整備手帳

    砲弾型マイクロウインカーに交換

    リアウインカーに遅れる事、半年あまり…漸くフロントウインカーも交換しました(^^)これまで取り付けていたスマートモニターとスマホホルダー電源のケーブルが適当になっていたので配線整理でカウルを脱着する ...

  • フレンディ リアフェンダー錆だらけをそれなりに補修

    整備手帳

    フレンディ リアフェンダー錆だらけをそれなりに補修

    絶望感もあるかなりひどい状態。 とりあえず錆を落としてみる、さらに酷く見える。 パテで整形しながら穴埋め大穴は無視。それなりを目指してグラインダーと耐水ペーパーで整えます。 缶スプレーで塗装。 大穴 ...

  • ナロー化

    整備手帳

    ナロー化

    ナロー化に先駆けてナローサイズのタイヤホイールを装着しました(冬用)夏タイヤはまだ用意していません… オーバーフェンダーを取り外すと無数に空いた2㎝ぐらいの穴が出現フロント側の金具はボルト留めなので ...

  • ヨシムラダウンマフラー導入車両のリアインナーフェンダー脱着作業性アップ

    整備手帳

    ヨシムラダウンマフラー導入車両のリアインナーフェンダー脱着作業性アップ

    上がりマフラーと評判のヨシムラフルエキ、確かに性能的には文句なしです。 ですがね、車体右側のリアインナーフェンダー取り付けボルトにサイレンサーが丁度被りきっててフェンダー外すためにマフラーほぼ全外し ...

  • オーバーフェンダー穴埋め

    整備手帳

    オーバーフェンダー穴埋め

    サイドステップの板金を終え?ハンダ板金とかいうのにチャレンジ。まずは穴埋めに使っていたリベットを取ります。 グラインダーで塗装を剥がして・・・ 銅メッシュを小さくきってハンダで貼り付け。 お、できた ...

  • 岩城滉一さんのミニ 第2弾

    ブログ

    岩城滉一さんのミニ 第2弾

    岩城滉一さんのミニの動画がまたアップされました。前回の続きみたいです。https://www.youtube.com/watch?v=SSaOZV-a0xw前回オーバーフェンダー外した穴をリベットで ...

  • 気がつきゃ12年経っていた。

    ブログ

    気がつきゃ12年経っていた。

    みんカラを始めて今日で12年。気がつきゃ12年経っていた、予告どおりに1年振り12度目のブログ執筆です(笑)。さて、この1年各車でやった主な事といえば…って、何やりましたっけ?(おおっぴらに晒してな ...

  • コスミックオーバーフェンダー

    ブログ

    コスミックオーバーフェンダー

    英国から取り寄せた物を、お気に召さないという方から譲り受けました!おそらく、ミニスペで扱ってる物ですね。イマイチの理由はなんか高い位置に付いちゃうってことらしいです。…で当ててみました!なるほど!長 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。