ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ケルヒャーでホコリと汚れを落としたら、ピットワークの鉄粉クリーナーをかける ボンネットはあまり色が変わらない ホイールはヤバい ボンネットも時間が経つと少し変色してた 鉄粉クリーナーをケルヒャーで流 ...
普段の洗車では落ちにくい汚れを除去するため、クレンジング洗車を行いました。 日中は溶剤が乾きやすいため、24時間営業の『D-Wash』にて夜間施工。 『D-Wash』は純水が使えるため、飛び散っ ...
まずはマスキングから。とは言っても、ボンネットのサイドダクトから、エンジンルーム内に水が入らないようにするためです。ダクトの直下には、ABSユニット、反対側はバッテリーと、重要部位となり、水がかかる ...
嫁殿、今日からGWで休みの為、硬化系コーティングを施行しました。朝日がさしています。 朝5時から開始 下地処理。 ①オリジン脱脂シャンプーで洗車 ②アイアンバスターで鉄粉取り (ルーフとボン ...
鉄粉取りの溶剤が無くなったので約60キロ先にある量販店に買いに行ったが…取り扱いが終わっていた。300キロを超える量販店でも扱っていたので電話してみると、仕入先の取扱が終わったしまって仕入れることが ...
GWということで年1のメッキ磨き+洗車を行いました。…既にお昼を過ぎて居るんですが…時間泥棒。フロントガラスの撥水処理とホイール掃除は時間の関係で出来なかったので今後へ。まずは全体を水で濡らします。 ...
たまに洗車はしていても、テキトーに!がモットー?では、汚れも蓄積します。それどころか、コペンについては、スケールが固着していました。。。今回は、ポリッシャーと専用ケミカルを用いた、一連のメンテナンス ...
皆さんこんにちはこんばんはおはようございますm(_ _)m今日から五月〜♪ここ数日、☁☔とか風が強めだったりと不順な感じでしたが(・∀・)本日皐月晴れ♪1日、Mayday〜MaydayMay ...
先日鉄粉取りしたとき少なからず溶剤がフロントガラスの撥水皮膜にダメージ与えたはずなので土台から綺麗にするためキイロビンゴールド施工 とりあえず助手席側だけ 流して親水具合を確認←左右別々になる意味は ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1051
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
424
【カーウォッシュブーツが40 ...
402
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
382