プリウス ブレーキ 利かないに関する情報まとめ

  • ブログ

    車検と代車 アクア との出会い 編

     プリウスPHVの3回目の車検が日が来ました。特に問題は無いのですが、すでに 78,000km と意外と走ってます。 点検項目には、余り拘りがないので、オイル、フィルター、エアコンフィルターわさび入 ...

  • 今から後期型はおすすめ出来ない

    クルマレビュー

    今から後期型はおすすめ出来ない

    静粛性サイズ感加速性能高級感このサイズにしては後部座席が広い 装備が軽自動車にも劣る点設計が古いFFなので小回りが利かない中途半端なスピンドルグリルがかっこ悪く、前期のオリジナル感ある落ち着いたデザ ...

  • 営業車

    クルマレビュー

    営業車

    最低グレードだが快適。エアコンが3箇所独立CVTながらシフトレバーがIパターン。プリウススタイルではなくなったのは偉い。カタログ燃費を稼ぐために燃料タンクの小さい車が増えたがこれはそこそこの燃費と昔 ...

  • ブログ

    私とプリウスの関係は…

    私が初めて買ったプリウスは愛車紹介に載っている30プリウスの2009年式。30プリウスのデビューイヤーに買って、契約はカタログを見ないでしたので、結構な初期型である。当時社長になったばかりの豊田章男 ...

  • やっぱりヤバいぜ…うちのタンカス

    ブログ

    やっぱりヤバいぜ…うちのタンカス

    先日オイル交換して1000㎞も走っていないのですが‥‥ちょっとした作業の合間にチェックしてみた。うん。これはヤバいね^^ナニがとは言いませんが、乳化してフィラーキャップ周辺に溜まったカス。フィラーキ ...

  • 三菱自動車から「自動車についてのアンケート」

    ブログ

    三菱自動車から「自動車についてのアンケート」

    三菱自動車から「自動車についてのアンケート」と言うのが届きました、新車買ったとき後に届くディーラーの対応等などが訊かれるアンケートとは別のもので車自体の出来などについてのアンケート内容でした、ネット ...

  • ZAPPA スイッチ付 ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH仕様(V1.5)

    パーツレビュー

    ZAPPA スイッチ付 ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH仕様(V1.5)

    CX-5でおよそ2年使用していたがIOSでは接続できず、Vgate iCar Pro に変更したので、POLOで使用してみることにした。(改めてレビュー投稿)安価ではあるが、個人業者が動作確認して販 ...

  • 機動力がすこぶる良い

    クルマレビュー

    機動力がすこぶる良い

    小回りが利いて、キビキビ走ります。シフトフィールが秀逸で、通勤が楽しいです。 20プリウスから乗換えましたが、スタッドレスが、プリウスより高くなりました。ノーマルだとブレーキが甘く感じます。(対FD ...

  • 2003年式ウィッシュ2.0Z感想文 後編

    ブログ

    2003年式ウィッシュ2.0Z感想文 後編

    ●フラッグシップ2.0Zほぼ全てがストリームに寄せて作られているウィッシュだが、そのラインナップ中で最も開発者達の憂さ晴らし?的なこだわりが垣間見られるのが、2003年4月にデビューした2.0Zであ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。