プリメインアンプ 名機に関する情報まとめ

  • Marantz PM8001

    パーツレビュー

    Marantz PM8001

    MarantzのプリメインアンプPM8001です。煌びやかな高音の名機という声のあるアンプですが、確かに良い音だと思います。日本で売られたPM8001はゴールドとシルバーでしたが、写真のものはPM6 ...

  • サンスイ AU-999

    ブログ

    サンスイ AU-999

    そんなに沢山はいらっしゃらないと思いますが、いつもお越し下さる皆様、今回約2ヶ月ぶりの更新となりました。サブチャンネルをご覧の方にはご報告済ですが、この2ヶ月ほど、いろいろと多忙が続いておりました ...

  • イタリアンデザイン

    ブログ

    イタリアンデザイン

    1970〜80年代、オヤジが高校生くらいの時、昭和のオーディオブームってのがありました。。。今では考えられないくらい多数のメーカーがオーディオ市場に次々と参入したのですが、その中でもヤマハは特別な存 ...

  • LUXMAN CM-2050

    パーツレビュー

    LUXMAN CM-2050

    みん友のめーさんパパより譲り受けた名機、LUXMAN-2050。メインのフロントスピーカー用。ラックスマンはホームオーディオではハイエンドまで手掛ける老舗メーカーです。以前ホームオーディオでハイエン ...

  • 憧れの真空管アンプ(^^)

    ブログ

    憧れの真空管アンプ(^^)

    パソコンで作業するときは音楽を流しています。今の環境はiMac→DAC(FX-02+)→プリメインアンプ(FX202J)→スピーカー(D-55EX)全部で4万円くらいでオーディオとしてはとってもロー ...

  • オーディオフェスタ・イン・ナゴヤに行ってきた

    ブログ

    オーディオフェスタ・イン・ナゴヤに行ってきた

    オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ行ってきました。まずは、MONITOR AUDIOから1月末に新発売された STUDIOを聴いてきました。雑誌のMJで記事を見かけて、ちょうど展示されるとの事でチェッ ...

  • 遠方からご来客!

    整備手帳

    遠方からご来客!

    馴染みの整備工場に友人が車を預けに来ました。 燃料系トラブルのようで、タンクを持参。 あまりに美しい車体にお店のおっちゃんたちが驚いていました。 ピッカピカのフジツボマフラー! しかし、純正マフラー ...

  • NEC A7

    フォトギャラリー

    NEC A7

    20180718,000名機、というよりは狂機A-10の普及版としてさりげなく登場したプリメインアンプ16kg8Ωで50W+50W、4Ωで100W+100Wリザーブ電源Ⅱ搭載リレー交換済みA10Ⅱエ ...

  • ブログ

    久々のオーディオネタ

    オーディオネタと言ってもホームオーディオなんですがね♪実はGW前に一大決心をしてSPを入れ替えておりました。2011年の年末から Thiel SCS4 というSPを使い続けておりました。6年半ですか ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。