ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
4月12・13日にアクセスサッポロで開かれたSAPPORO軽自動車フェアに遊びに行ってきました。スズキ、ダイハツ、ホンダ、日産、マツダが集結し、乗り比べができる貴重な機会でした。1 試乗編①N-BO ...
・妻&こどもの家族兼用車にということで、CX5からの乗り換えです。・たしかに加速面や登板時のパワーは劣りますが、軽快な乗り味で快適です。・社内は広く感じられ、ほぼ2~4人利用ですが、こちらも快適です ...
シェアスタイルのテレビナビキットです。今までこの手のモノは数千円の安物で十分でしたが、40アルファードは色々不具合が出るというウワサを聞いたので、今回は少々お高いですがしっかりしたメーカー品を購入し ...
前回取り付けたヘッドアップディスプレイ。最初はメータフードに開けた穴に本体をはめ込む予定でしたが、電源ケーブルの関係で断念しました。機能上は問題無いのですが、メータフードにバカ穴が開いているのが気に ...
中華製ヘッドアップディスプレイOBDからスピード信号を読み取るタイプでは無く、GPSによる算出方法のタイプOBD接続しなくて済むので、レーダー探知機のOBD接続とバッティングせず、USBケーブルで電 ...
ケーブルを露出させないためにダッシュボード下にケーブルを隠します。メーターを外して、空いたスペースにケーブルを通してセンターコンソールまで引き回します。 電源は今日のところはアクセサリーソケットから ...
時々スズキアリーナへ行くのですが、最近は行くたびにフロンクスの試乗を勧められます。いつもは他の来客があったので遠慮していたのですが、ある日の客は自分一人のみ。せっかくだから、試乗してみることに。この ...
どうもこんにちは、突然ですが皆様ヘッドアップディスプレイ(以下略称→HUD)はお好きですか?あれです、速度表示や色々な表示がガラスに映る安全装備の一つですね。好きな人もいれば、ちょっと邪魔で使わない ...
整備手帳に上げたヘッドアップディスプレイのパーツレビューです。おそらく86にトヨタ純正(クラウンマジェスタ用ですが😅)のヘッドアップディスプレイをつけてるのはこの車位だろうと思います🤣元は電圧計 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1256
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
384
[トヨタ セルシオ]AdPo ...
352
🥢グルメモ-956- 広州 ...
399