ベッド 自作 車中泊 蝶番に関する情報まとめ

  • ブログ

    お試し車中泊の結果報告!②《某道の駅;スペカスで車中泊》

     前回のつづき・・今日は今回の車中泊で試した自作ベッドや窓用断熱 サンシェードについて不具合を報告します。 まずは自作ベッドですが、唯一の問題が運搬時 に発生しました。構造用合板で製作した天板を片側 ...

  • 車中泊キット再制作

    ブログ

    車中泊キット再制作

    先日行われたクロスオーバー7の全国オフ会後のキャンプで以前作製した車中泊ボードをデビューさせた所色々と問題点が浮上したので、物を変えて再制作しました。以前作製した車中泊ボードはセカンドシートとサード ...

  • 自作車中泊ベッド

    整備手帳

    自作車中泊ベッド

    全体像 Gグレードなのでリアシートがフラットにならないので、先人達を参考に自作してみました。イレクターも考えましたが、ロッドホルダーが天井にあるために高さを抑えるシンプル工作です。 シート部分は足の ...

  • 自作フルフラットベース①初期表面

    整備手帳

    自作フルフラットベース①初期表面

    前回、後席前に残った「穴」を処理するスペーサー兼スツールを作りました。こうなると、フルフラットにするためのポイントがはっきり見えてくるでしょう? そう、シートの凹凸です。一般的には「余ったヘッドレス ...

  • 自作 車中泊用ベッド

    パーツレビュー

    自作 車中泊用ベッド

    車中泊用のベッドを自作しました。まだ実際に車中泊したことはありませんが、何とか寝られそうな感じです。シートの上に乗せる台は、ホームセンターで買ったスタイロフォームを糸鋸でカットし、接着剤で組み立て、 ...

  • 自作 ベッドフレーム

    パーツレビュー

    自作 ベッドフレーム

    車中泊をしていて、身長165センチの俺でも、さすがにシートをフラットにするだけでは窮屈だったので、それならば‼︎とトランクからフラットになるように、イレクターパイプでフレームを作った。それに合わせる ...

  • ヤリス 自作ベッドキット 1

    整備手帳

    ヤリス 自作ベッドキット 1

    ヤリスベッドキットをイレクターパイプで制作しましたこれで車中泊が出来ますね制作費はおおよそ1万円ほど 自作のベットの組み立て方書いても誰も参考にならないと思いますが、自己満足で書きます青丸部がハマっ ...

  • 自作 車中泊ベッド

    パーツレビュー

    自作 車中泊ベッド

    フォレスターの荷台はフラットになりませんよね…💦杉の板を使ってフラット化しました。車の右側に置く方が多いですが、あえて左側です。5cmの鉄材と、2cmの杉板が材料になります。幅は45cmです。未使 ...

  • 車中泊用ベッド自作

    整備手帳

    車中泊用ベッド自作

    ホームセンターで合板1820×910×12mmを1枚購入し、910×650mm×2にカットして貰う。それを蝶番で繋げる。合板 1,150円カット代 100円蝶 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。