ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
※記録用アルパイン セパレート17cmツイーターのクロスオーバーにはベニックのフィルムコンデンサが使われておりなかなか◎しかもクロスポイントが高めでツンツンしていないのもアルパインの良さかも?音もエ ...
コアキシャル(同軸) →◎こんな形(笑)セパレート(分離)→○。(笑)コアキシャルというと日本では、入門機、安物、音が悪い・・・などイメージが悪いですが 私は好きです。ボストンのPRO60SEも同軸 ...
純正で6スピーカーでした。ドア(フルレンジ)とドア三角コーナーにツイーターリアドア(たぶんフルレンジ)でこの前内張りを外した時にツイーターのコンデンサ(一応クロスオーバー)の容量を確認。2.2μFの ...
8純正は電解コンデンサーの22μFなんですが、これをフィルムコンデンサーの18μFに変えました。意味合いとしては電解コンデンサーからフィルムコンデンサーへ交換することで音質の向上。さらに抵抗を22μ ...
ALPINEのZ17PROの純正パッシブのコンデンサをこれに交換・・・。ベニック製に比べデカイwホームの安物ミニコンポの安物?コンデンサも交換。ツイーターのみの交換ですが低音の鳴りも変わる・・・オカ ...
カロッツェリアのTS-j1600AとPHASSのER6.5の純正クロスオーバーネットワークのコンデンサと交換。Solenの方が好みかもwALPINEのZ17PROの純正パッシブはこのベニック製コンデ ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
KUMAMON
607
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
434
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
421
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399