ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
初本庄行ってきました。圏央道関越道で1.5時間 8:00から講習を受けビジターライセンス取得、AM2本走ってきました。1本目は初心者枠🔰で初心者らしく走りました。ここもメインストレート4速入って楽 ...
サーキットデビューと言ってもこれから定期的に走るぞ!とかではなく、フルノーマルだとどれくらい走れるの?というテスト走行です😄タイヤは純正、コンチスポーツコンタクト5ブレーキパッド、フルードも純正。 ...
走行距離24600kmベーパーロックが発生して怖い思いをしたのでブレーキ点検、清掃パッド残はあと3mmほど キャリパー清掃 パッド清掃 フルード交換アクティブのDOT5.1を注入 リアも同様にキャリ ...
改めて、ブレーキフルードについて学びました。命を預ける大切な保安部品の1つですネ✊️まず、クルマには油圧式ブレーキが採用されていますが、使用されている材質からするとブレーキオイルではなく、フルードと ...
この部分が例のピンの代わりのボルトです。合計4本、片側2本ずつでパッドの移動を制限させています。 パッドにピンが入る場所です。ピンはパッドを交換するたびに新品にする事がマニュアルに記載してあります。 ...
前回の続き。エア抜きした時にあまりエアが出て来ませんでした。あんなにスカスカになったのに?でブレーキまわり見てみたら導風パーツありました。これ確実にブレーキに風当ててますね。低い位置に付いているので ...
先日交換したばかりですが、サーキット走行でベーパーロックした為交換BF4からの変更で改善されるか試してみます 記録
タイトルの通り富士スピードウェイ走ってブレーキスカスカになりました。前回は納車後ノーメンテだったのでフルードを全交換したのですが2回目の今回も同じく30分もたず。とりあえず帰ってエア抜きだけしました ...
CB号のキャリパー、10年ちょっと振りにシール類交換のOHを施しました。まずは車体から取り外し。 キャリパー内にフルード残ってるのが溢れてくるから、パッドに入れるとか雑巾敷くとかは必須です😅 この ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
姫路のもう一つのお城
2.0S
523
[メルセデスAMG Cクラス ...
874
[スバル BRZ]KYOTO ...
456
[トヨタ アルファード]「メ ...
444