ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
愛車カーポートは、勝手口横に設置していますが、愛車への動線が良いため日常の出入りは、ほとんど勝手口扉を利用している実情♪そこで、問題があるのは、勝手口フロアは地上より80cmほど高い位置にあり、4段 ...
自作のリアピラーバーを装着しました。取り付け方次第ですが、かなり効果はあったと思います。取り付けボルトがM8という事で一抹の不安はありましたが、波打った道路を横切ったときの「揺れや揺り返し」が起こら ...
私のオートバイ『ホンダ FTR/HE゙AT HOPPER』は、春に向けて進化しようとしています。とはいってもプチカスタマイズを楽しんでいるような状況で、ただいまはマフラーのサイレンサーに手を入れてい ...
さあ、エンジンオイル漏れの修理にかかろう!我が家のテリオスキッドはJ131G、FRなんでまだマシですが、ここからの作業は正直したくなかった作業です。けど、しなきゃ仕方がないし、工賃も高いんでDIY、 ...
車内収納を増やす為に天井スペースを活用したくて購入しました。手っ取り早い汎用サイドバーのこちらを購入してホームセンターでターンナットとICSパイプ(スチールパイプにステンレスを巻いたパイプ)を購入。 ...
昨年の12月、ミニのルーフに載せるTUFREQのルーフキャリアを購入したのですが、スチールのパイプを切断して長さを調整する必要があったので、切断用の工具として購入したのが、こちらの金切鋸CMS-25 ...
ガレージジャッキに元々付いている棒があまりにも短すぎてまともに使えないため、スチールパイプで代用しました。 ホームセンターで1mのものを購入。クッションを付けて緩まないようにしました。
今さらながら定番中の定番の他車種流用トランクバーを取り付けます。付けよう付けようと思いながら6〜7年が経過しましたが、たまたまUのつくお店で1000円で売っていた定番のR32用のフロントストラットタ ...
集合スイッチパネル(BOX)を新規作成しました。まずは完成、設置画像休みの時間があるときに少しづつ作業して3か月くらいかかってしまいました。コンソールBOX手前の中央足元に設置。なかなか良き良き(自 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりの担々麺!
のうえさん
1134
軽井沢チケットきた~o(^- ...
490
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
4016
🍽️グルメモ-975- 銭 ...
409