ボススペーサー 角度調整スペーサーに関する情報まとめ

  • ブログ

    『ステアリングボススペーサー』

    何度もネタにしてますがまた、新たに製作しました。現在ビートには、自作オフセットスペーサーが付いています。小径ステアリングを付けるとメーターの視認性が悪くなるのでステアリングのセンターを10mm上方向 ...

  • ステアリング角度調整

    整備手帳

    ステアリング角度調整

    交換後のステアリングですが、右に若干ずれています。タイロット調整など足まわりの整備要ですが、ひとまず角度調整スペーサーで調整します。https://minkara.carview.co.jp/use ...

  • DAIKEI / 大恵産業 ボススペーサー(アルミ製)

    パーツレビュー

    DAIKEI / 大恵産業 ボススペーサー(アルミ製)

    厚さ25mmのものをチョイス。角度調整スペーサーと合わせて35mm手前になりました。これでステアリングを切るときに、肘が伸び切ることがなくなりました。ウインカーレバー、ワイパーレバーには中指でギリギ ...

  • メーカー・ブランド不明 ステアリングボススペーサー40mm

    パーツレビュー

    メーカー・ブランド不明 ステアリングボススペーサー40mm

    どうしてもおかしいポジション修正のため装着。角度調整スペーサーと合わせて50mm手前になり今の所ベストポジション。ウインカーやワイパーのレバーが遠いのはすぐに慣れました。

  • ブログ

    ステンレス材で・・・

    「ボススペーサー」を製作しました。市販の物では、「面白く無い?」ので作っちゃいました。(笑)MOMOステアリング専用です。(* ̄ー ̄)v厚みは、今までの物と同じ30mmです。肉厚は、5mm取ってある ...

  • ブログ

    マイナス5ミリ

    操作し易くするつもりが、操作し難くなってしまってはね…。やはり「35mm」(25mm+10mm)は、厚過ぎました。(汗)右手の中指と相談した結果・・・「あと、5mmレバーが近けりゃ良いんじゃねっ!」 ...

  • ハンドル交換

    ブログ

    ハンドル交換

    プロトティーポからmod7に交換!最初はプロトティーポにボススペーサーを組み合わせて位置調整しようとしたが、その間に装着しているハンドル角度調整スペーサーとの併用不可だという事が発覚した為、ロングコ ...

  • ブログ

    ウインカーレバーまで何センチ?

    ボススペーサーと角度調整スペーサーを付けたらウインカーレバーが遠くなってウインカーに手が届かなくなったのでウインカーレバーポジションアップキットを自作してみました。剛性が心配でしたが大丈夫でした。今 ...

  • ボススペーサー 角度調整スペーサー

    パーツレビュー

    ボススペーサー 角度調整スペーサー

    こちらは便利な商品です、神経質な私にはもってこいの商品です!ピットでステアリングの調整をしてもらったのですがずれていて気になっていたのでこちらを購入しました、すると自分の好みに場所に合わせられる!こ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。