マツダ(純正) ウィンドブロッカーに関する情報まとめ

  • マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    寒い季節はOpen cafe garageさんのウィンドブロッカーがあるので暑い季節には風を巻き込ませて涼しくしたい・・・けど、外すとリアカメラ付けれないので純正をくり抜いてウィンドアンブロッカーに ...

  • studio rs501 アクリルウィンドブロッカー hard-coat CLEAR 【NDロードスター/124スパイダー用】

    パーツレビュー

    studio rs501 アクリルウィンドブロッカー hard-coat CLEAR 【NDロードスター/124スパイダー用】

    元々マツダ純正オプションのウィンドブロッカーを付けていましたが、ロールバー装着に伴い両端の固定が無くなりグラグラしている状態になってました。そのためウィンドブロッカーに取り付けているリアドラレコの映 ...

  • マツダ(純正) シートバックバーベゼル

    パーツレビュー

    マツダ(純正) シートバックバーベゼル

    前車からの移植。シートバックバーベゼルと、ガラスカラーのウィンドブロッカー、ベゼルブロッカーです。

  • マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    後方視界確保とオープン走行時の風の巻き込み低減を目的に導入。あまり皆さんが付けていない純正オプションです。ノーマルのブロッカーではオープン走行時の風の巻き込みは後ろからけっこうあり、髪が前に流れる感 ...

  • マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    契約時(DOP)です。オープン時の感じ。

  • マツダ(純正) ウィンドブロッカー(オプション)

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウィンドブロッカー(オプション)

    前オーナーが装着高さがあり邪魔になるため座ったまま幌を開けられない。閉めるのは座ったままでも何とか可能。しかもビスでガッチリ固定されてるので、簡単には交換出来そうもない。

  • マツダ(純正) 他車流用

    パーツレビュー

    マツダ(純正) 他車流用

    防眩ミラー。もさっとした枠が嫌でここの先駆者さんの情報を得て交換しました。新設ミラー形状の逆台形がウィンドブロッカーと同じ形。見た目もすっきりしました。防眩性能は前の方が良かった印象です。取付時の配 ...

  • マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウィンドブロッカー

    首筋への風を弱める目的で取り付け。シートバックベゼルの大穴にメッシュを貼っているからか、思惑通り横風のない一般道ではほぼ無風です。サイドウィンドーを下げることで風の巻き込みを調整もできるため、冬以外 ...

  • マツダ ロードスター 5BA-ND5RC

    愛車紹介

    マツダ ロードスター 5BA-ND5RC

    ほとんどノリと勢いで買っちゃいました。ND5RC、6型に追加された新色の「プラチナクォーツメタリック」に一目惚れして買ったようなもん。購入時期的にも周りの人から「なんで990S買わなかったの?!」っ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ