ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
古いサンバー用らしいですミツバ製なんですね取付はヤフオクに出ていたプレオ専用分岐ハーネスを使いました間欠ワイパーを2~20秒で調整ができるので雨の日に大活躍してます
以前KSに付けた純正ワイパーコントロールユニットを中古で購入し取付。本家のミツバ製が既に廃盤になっているので当然スバル版も廃盤在庫なし。純正で間欠着いてるコンビスイッチも持ってはいるのだが時間調整が ...
当時もののミツバワイパーコントロール(24V用)です。持ってる部品取り車に付いていたモノをはずして今回レストア時に取り付けてもらいました。取り外しのときに配線を控えてました。 部品取り車から取り外し ...
ディアスの不満点小雨の時ワイパーの間隔が合わずにレバー操作が多くなるあー面倒くさ ミツバさんのコントロールを購入! 配線はヤフにて販売されている物を購入大穴は開けたく無いのでコードをカットしてギボシ ...
ワイパーコントロール(インターバル) ミツバ製取り付け トランクオープナー取り付け ドア リモコン取り付け
間欠ワイパーが付いていないので社外品のミツバワイパーコントロールシステムというパーツを付けた。小物入れの上部に本体を固定して操作できるようにした。配線するには素人には無理なので車屋に任せた。間欠時間 ...
サンバーを通勤で使うようになり雨天時に間欠ワイパーがないのが気になってきたので購入しました。ミツバ ワイパーコントロール(品番 IS-0403)になります。 付属品はこちら本体ユニット、取付ステー、 ...
サンバーのワイパースイッチは、グレードにより間欠がついているタイプが存在するが、家のは安いモデルの為、Lo・Hiだけのため小雨でもワイパーが動きっぱなし。それが煩わしかったので、間欠化へ!! 本来な ...
ミツバサンワークのワイパーコントロールを配線無加工で付けられるようヤフオクで購入。取付けは、元々のコネクタの間に付けるだけなので楽ちん!!デメリットは配線引き回しの際、コントローラー側コネクタが大き ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
走行距離70007
KUMAMON
672
[トヨタ アルファード]「歪 ...
488
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373