ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
スロットル開度80%から吹けない症状が発生…まずは、キャブの清掃から入ります エアクリと2本10mmで固定燃料ホース2本、スロットルワイヤ、オートチョークも外します 裏はオイルでベトベト… 進んでフ ...
前回やらなかったキャブ清掃やっていきましょう。とりあえず調子はいいので、汚いわけないとは思いますが念の為。先ずはフロート室。30年分のチリが溜まってます。大したことはないですがパークリでシュシュっと ...
とりあえず、外装バラして汚いので高圧洗浄機で清掃✨ 次は、キャブレター取り外し キャブレター、さすがに10年放置でキャブの中にガソリン残ってたので終わってる🥺メインジェット、スロージェットなどは、 ...
アイドリングが不安定だが、ようやく中華もセッティング出てきたかな?っと言う所で本物を手に入れてしまう今日この頃。パッと見、配色は似ているが、中華pwk24はケイヒンさんベース。ヨシムラさんのtm24 ...
作業時間は作業に慣れた人で外装バラしから元に戻すまで4時間くらい。初めてなら6時間以上。難易度はキャブの構造を知っている前提。全く分からない場合は上級で。燃料タンクを下ろすんなら一応というか念のため ...
マニーホールドを取付けるのですが段差が気になります。 なので削ってしまいました。純正ではなくなりますが、段差がある状態よりは気流の乱れも改善されて良くなるのでは?ってことでw4ストではないので鏡面加 ...
齢を食いすぎていつオイル交換したか忘れそうなので備忘録に入れときます。前回はOD5,000kmだったはずで、今回から3,000km間隔にしようと思います。このロンシンは約5,000km走ったところで ...
エンジンの始動性が悪いので、キャブレターの分解掃除をします。まず、車体からキャブレターを外します。 外したキャブレター 分解して、メインジェットとスロージェットを外し、穴が詰まってないか確認します。 ...
相変わらず3気筒化が直りませんので色々とチェックしていきます。ガソリンがうまく吹いていないようなので、負圧を発生させる関係が良くない感じでしょうか…今回はバキュームバルブを疑って行こうかと思っていま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車のグローブ購入しました!
のうえさん
730
[トヨタ アルファード]「歪 ...
488
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
372