• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"本田ブイくん" [ホンダ VTR1000F]

整備手帳

作業日:2025年4月18日

キャブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回やらなかったキャブ清掃やっていきましょう。とりあえず調子はいいので、汚いわけないとは思いますが念の為。
先ずはフロート室。30年分のチリが溜まってます。大したことはないですがパークリでシュシュっと。
2
もちろんフロート室のガスケットは交換です。
3
Oリングセットから1番大きい径のものがフロート室についてるドレン用のものです。交換。
4
手に持っているのがスロージェット、下側の大きい穴がメインジェットです。
特につまりもなく綺麗なものでした。こちらもパークリでシュシュっと。
5
パイロットスクリューにもOリングが付いているので交換しましょう。まず先に右ネジで目一杯まで締め込んでみて、その回転を覚えておきます。
この個体の場合、前キャブは1と1/4、後キャブは2と1/4戻しでした。
6
メモったらスクリューを外して、キャブをひっくり返してバネとワッシャーを出します。
Oリングは奥に挟まっているので精密ドライバーでほじくり出します。
28年の時を越えペタンコになってました。もはやゴムでは無かったです。
スクリュー、バネ、ワッシャー、Oリングの順に組み付けて右に締め込んで、メモっておいた回転分戻します。
7
負圧式ですね、カバー取ってみましたが、ダイヤフラムの新品持ってなかったのであけた意味が無かったです。破れや汚れなどはありませんでした。多少硬質化している気がしますが、ここで日和るともはや夏になってしまうので、再利用しました。
バネがビヨーンと出てくるので、カバー側に押し込んで上手いこと戻します。
ひっくり返したりすると左奥にキラリと見えているワッシャーが落っこちますので、バネを入れる前に忘れずに戻しましょう。
なお数回は失敗して爆発しますが、根気よく頑張りましょう。
8
コレを二気筒分やって終わりです。
難しくはないですが、明るくてみやすいところでやるのが吉ですね。
フロートや流路に残ったガソリンが出てきてしまうので、部屋の中じゃない方が作業が楽ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED交換

難易度:

タンク装着とエンジン始動

難易度:

フロントブレーキパッド交換@72,780km

難易度:

ラジエーター装着

難易度:

エアクリーナ装着

難易度:

ガソリン漏れ修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本田ブイくん、ヤフオク出品しましたー!こんだけ履歴がハッキリしているVTR1000Fも中々ないと思いますので奮ってご入札くださいー」
何シテル?   08/22 19:37
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation