モガミ 2497に関する情報まとめ

  • TACHII SOFTEC MIC CORD RCAケーブル

    パーツレビュー

    TACHII SOFTEC MIC CORD RCAケーブル

    長年愛用してきた「モガミ2497」は老朽化(20年以上使用)による品質低下の懸念がありましたので、新品を購入しようとネットを閲覧していたところ、偶然この商品を発見!!更に偶然にも「モガミ2497」と ...

  • 時空を超えて♪

    ブログ

    時空を超えて♪

    演奏会場へワープ・・・ は、ちょっと無理でした(^^ゞ自作オーディオ界のカリスマ:金田先生の弟子の方が立ち上げたレーベル、”タイムマシンレコード”から新譜が出ていたので購入しました。「金田式バランス ...

  • モガミのケーブルを聴き比べてみた。 

    ブログ

    モガミのケーブルを聴き比べてみた。 

    今日はモガミ電線のRCAケーブルを聴き比べてみました。今回試聴したのはモガミ 2534、2497、2803 ベルデン88760です。以前から使用していたモガミ2534 多くの録音スタジオで使用されて ...

  • モガミ 2497

    パーツレビュー

    モガミ 2497

    まだ使って無いから何とも言えない(ノ´・ω・)ノ

  • 【Audio】高音アンプにBYBEE投入したが… (;^^A

    ブログ

    【Audio】高音アンプにBYBEE投入したが… (;^^A

    これまでは、チャネルフィルタ跡地にBYBEEを入れていましたが(つまり、入力信号ライン)、これを取り去り、±30Vレギュレータ出力に挿入しました。信号ラインに入れると、金管の凄みが若干失わ ...

  • 【Audio】Wウーハー個別駆動 近況

    ブログ

    【Audio】Wウーハー個別駆動 近況

    ケーブルの影響でパッとしない結果だったWウーハー個別駆動ですが、重低音の魅力は捨て難いので、改善を検討中です。本来は、チャンデバ・プリ「DEQX」の面倒な調整をすべきところなんですが、あたりをつける ...

  • トヨタ ヴィッツ

    愛車紹介

    トヨタ ヴィッツ

    ヴィッツ歴10年目です。見かけたらパッシングなり煽るなりしてください(笑)怯えて逃げ出しますんで(笑)いまの仕様外観 ノーマルホイール WORK emotion Kai 15インチ 7J +37(若 ...

  • 【Audio】ヨルマと964C2

    ブログ

    【Audio】ヨルマと964C2

    メインシステムの救いようの無い鈍い音の原因はパワーアンプまでのピンケーブルにありました。(詳細は下の方に書いておきますので、興味ある方は見てやってください)ケーブルのグレードアップ必須なのですが・・ ...

  • 【Audio】ついに♪♪ (^^)v

    ブログ

    【Audio】ついに♪♪ (^^)v

    メインシステムが復活 \(^▽^)/まだ音が出たってだけで、人に聴かせるレベルではありませんが。。長い長い眠りから醒めた最初の一音は、♪♪~ (横からヴィ~ン) ♪♪~ (背後からビリビリ) ・・・ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ