モチュール300v 並行輸入に関する情報まとめ

  • バイク便のはなし バイク便の整備③「エンジンオイル編」

    ブログ

    バイク便のはなし バイク便の整備③「エンジンオイル編」

    前回はエンジンの話を書いたが、今回はバイク便で使われてるエンジンオイルの事について書いていこうかと。ちなみに今回書くエンジンオイルの内容は、自分がバイク便をやっていた2004年から2011年までに出 ...

  • エンジンオイル交換(56,673km)

    整備手帳

    エンジンオイル交換(56,673km)

    Shell HELIX ULTRA ECT C2/C3 0w-30です。VW504認証済みです。並行輸入品で4Lボトル、Amazonで6000円です。https://amzn.asia/d/6AG ...

  • MOTUL 300V FACTORY LINE ROAD RACING 5W-30

    パーツレビュー

    MOTUL 300V FACTORY LINE ROAD RACING 5W-30

    正規品の300V FACTORY LINE ROAD 5W-30はじめてのモチュール!広島高潤からの交換です。ヒロコーオイル在庫切れでした💦同等のオイルを探して行くうちにモチュールに辿り着きました ...

  • オイル交換 5回目

    整備手帳

    オイル交換 5回目

    前回から1108km走行でオイル交換を実施しました。タイミング的には少し早めですが、オイルをモチュール300Vに変更した時に、1000km程度で量が減ってくるという話を聞いたので、実際にどの程度減っ ...

  • MOTUL 300V 4T Factory Line ROAD RACING 10W40

    パーツレビュー

    MOTUL 300V 4T Factory Line ROAD RACING 10W40

    マグナも配達仕様にしなければいけなくなったのでエンジンオイルをちょっと良いものにすることにしました。純正は10w30ですが、耐久性を高めるために少し粘度を上げました。元々頑丈なエンジンなので部分化学 ...

  • 今週末(エンジンオイル交換)

    ブログ

    今週末(エンジンオイル交換)

    12月に入り来週以降は寒波が来るということで、今週末は家の作業を優先しました。窓やドア、壁面の清掃。庭木の剪定(ゴミが大量に出るので半分のみ、手前側の丸いシルエットのところ、奥側のツンツンしていると ...

  • MOTUL 300V ファクトリーライン ロードレーシング 10W40

    パーツレビュー

    MOTUL 300V ファクトリーライン ロードレーシング 10W40

    何を間違えたのか、300Vに手を出してしまいました。一度は最高峰を味わってみたかったのです。モンキーなら1缶で足りますしね。粘度はいつもの10W40です。今までのEgオイルで感じた、交換直後の粘度が ...

  • ブログ

    MOTUL 300V POWER

     エンジンオイルを交換しました。ディーラーでは持ち込み交換をしてもらえ無いので、このところは近所のチェーン店でしています。店でオイルを購入すれば工賃は無料ですが持ち込みではエレメントとオイル、其々5 ...

  • MOTUL 300V FACTORY LINE 15W50

    パーツレビュー

    MOTUL 300V FACTORY LINE 15W50

    現在、42599キロ。オイル エレメント交換忍者を新車購入してからワコーズを使用してきましたがモチュールにしてみます。購入理由並行輸入のため4CRより安いです。Dトラに入れたモチュールのシフトフィー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。