ヤマハ(純正) mosキャリパーに関する情報まとめ

  • ヤマハ(純正) 純正MOSキャリパー

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) 純正MOSキャリパー

    TDR250にも付いてる対向4podキャリパーを付けたくて某オークションで落札ブレンボも悩んだけどサポートいるし足回りがちょっとごちゃごちゃするなぁって。ポン付け。憧れのモノブロックキャリパーとなり ...

  • ヤマハ(純正) ブレンボ

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) ブレンボ

    見た目ブレンボキャリパー、ヤマハ車に取り付けられるピッチ100mmは、通称ヤマンボと云われてる(スズキ車向けは通称スズンボ)。旧住友電工ブレーキシステムズ社がブレンボのライセンスを得て、製造していた ...

  • MOSキャリパー 取付

    整備手帳

    MOSキャリパー 取付

    派手なカスタムより地味で「おや?」と通な方に思ってもらえるカスタムを目指しています。初回車検のついでにキャリパー交換。 社外キャリパーはステーが必要で見た目、剛性の面で抵抗があったのでヤマハ純正XJ ...

  • ヤマハ(純正) リアMOS2ポットキャリパー

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) リアMOS2ポットキャリパー

    フロントにMOSキャリパー入れた為リアも欲しくなって購入市販のキットだとリア4ポットしか売ってなかったので自作バランス良く前4ポット、後2ポットにしたかった

  • ヤマハ(純正) ブレーキパッド

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) ブレーキパッド

    たまたまリア用3セットを格安で買えた。後10年は持ちますかね。効き目は同じですが、ブレンボ製マスターシリンダーと住友製モノブロックタイプMOSキャリパーの組み合わせだからなのか、結構強く、グッと踏む ...

  • ヤマハ(純正) MOSキャリパー

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) MOSキャリパー

    ブレーキ強化はしたいが純正感を狙って敢えてサポートが必要になるブレンボ等を選ばずブレーキホースもノーマルのままででも中のピストンはコッソリとアルミに交換してあります。

  • ヤマハ(純正) 住友MOSキャリパー

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) 住友MOSキャリパー

    純正キャリパーの効きに不満は特にありませんでしたが、せっかくですから純正流用でポン付けでカッコよいキャリパーにしました。ブレーキの効きはさらに向上!ブレーキマスターがそのままなのでタッチはイマイチ(笑

  • ヤマハ純正MOSキャリパー入れ替え

    整備手帳

    ヤマハ純正MOSキャリパー入れ替え

    手元にはかなり前からあった、SUMITOMOのモノブロック、いわゆるヤマハMOSYZF-R1 4XV用キャリパーヤフオクで5,000円程で購入ジャイロキャノピーからまた離れてしまったので申し訳ないが ...

  • ヤマハ(純正) XJR1300 MOSリアキャリパー

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) XJR1300 MOSリアキャリパー

    リアブレーキパッドを新品に交換すると引きずりをおこす様になりオーバーホールも面倒だったので丸ごとキャリパーを交換しました。XJR1300のMOSキャリパーを少しのサポート加工で取り付け。引きずりも無 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ