ユーザー車検 軽自動車に関する情報まとめ

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    やって来ました〰️軽自動車検査協会❢ ユーザーらしく誘導員付きの1レーンに並びます❢この後は誘導通りに車を動かし無事検査は終了。なので写メは撮れましぇん ちっこくなった車検証とフロントガラスに貼るシ ...

  • ブログ

    日産サクラユーザー車検 その1

    スズキジムニーノマド契約しており、車検前にサクラと乗り換えを期待しましたが、そんなにうまく行きません。スズキからは何の連絡も無く、サクラは車検来月です。そんな事情でいつ手放すかも知れず、極力コストか ...

  • 車検前点検

    整備手帳

    車検前点検

    今年の4月から、車検終了2カ月前から受けれるようになったようです。そこで、このタイミングで軽自動車協会へ直接持ち込んでユーザー車検受けようと予約を取り、それのために点検しておこうとしていたら...ま ...

  • 何とか11年目のユーザー車検を受けられた

    ブログ

    何とか11年目のユーザー車検を受けられた

    2025年4月14日(月)Nゴンのユーザー車検(4/14)の3日前(4/11)に滋賀県まで夜桜を覗きに行ったせいか、2日前(4/12)の朝から喉が少し痛くなり、前日(4/13)の昼に熱っぽさを感じて ...

  • 11年目のユーザー車検

    整備手帳

    11年目のユーザー車検

    2025.4.14(月)11年目の継続検査を受けに軽自動車検査協会。検査ラインにNゴンを止めてから検査書類一式をもらい記入後、重量税5,000円と検査手数料1,800円、技術情報管理手数料400円を ...

  • NC750S 4回目9年目の初ユーザー車検

    整備手帳

    NC750S 4回目9年目の初ユーザー車検

    組合員ではなく個人ユーザーなので、予約が厳しいです2日後の水曜日の最終4ラウンドにもし再検査の場合は当日はもう難しい為、翌日以降の再検査に出直しになる事前にテスター屋で光軸調整が必要かと2輪車なので ...

  • ユーザー車検再び、そしてループ

    整備手帳

    ユーザー車検再び、そしてループ

    3年以上ぶりのユーザー車検に行ってきました🚗前回はHE21Sラパンでした。 相変わらず慣れない作業ですが、全体的にはうまくいった感じです。自賠責、検査手数料、重量税などトータルで¥270 ...

  • 初ユーザー車検

    整備手帳

    初ユーザー車検

    初のユーザー車検にチャレンジします。(札幌にある軽自動車検査協会)+ ナンバープレートの交換(白)も同時におこないました。平日は休みがないので、有給休暇消化です。 事前に気になる場所を交換します。( ...

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    私の元へ一発死んだ状態でやって来て3年目、2回目の車検に行ってきました。普段は釣り&車中泊専用車なので後部座席は取払い、布団やら着替えを入れた衣装ケースやら、自炊の為の道具やら満載なので車内 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。