ユーザー 車検 小牧に関する情報まとめ

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    ユーザー車検の案内を見れば流れはわかるかと思います 小牧の陸運局で継続車検です先ずはテスター屋で光軸だけ見てもらいました1700円です最初に自賠責、次に印紙の窓口へ行きます。印紙が重量税3800円、 ...

  • 初回車検(ユーザー車検)  備忘録

    整備手帳

    初回車検(ユーザー車検)  備忘録

    初回車検 ネット予約は2週間前から8番窓口 重量税3番窓口 検査手数料5番窓口 ユーザー車検受付1R 8時45分〜不安事項多数🫨🫨🫨 いつもの小牧自動車検査事務所マルチテスター侵入前に検査ライ ...

  • ハイゼットカーゴ(S321V)ユーザー車検

    ブログ

    ハイゼットカーゴ(S321V)ユーザー車検

    先日メンテナンスした友人のハイゼットカーゴ、ユーザー車検を一緒に行って来ました。我が家からは小牧も港区も距離は一緒、今回は友人の都合で港区へ。ここは行くまでが渋滞なんだよね…。車検場自体は空いてた。 ...

  • ブログ

    ハイブリッド車ユーザー車検

    小牧の試験場で両親の車(70カムリ)のユーザー車検を通してきたので、忘れないうちにメモしておこうと思います。・事前準備:①車検場の予約を取り、自賠責、整備記録簿を用意しておく(これは普通の車でも同じ ...

  • パンダ1000CL車検!(`・ω・´ )

    ブログ

    パンダ1000CL車検!(`・ω・´ )

    8月13日、いよいよ1000CL車検の日オーナーがやってきました実際には、念のために試走とついでに飲み物を買いにとコンビニへ行く途中ですれ違い、あかりんが先に野営場に着いていましたしばらく来られず、 ...

  • 2024年ユーザー車検

    整備手帳

    2024年ユーザー車検

    去年4ナンバーにしてから初めての継続車検です。小牧の車検場です。お盆なのでプロの方は少ない感じでした。 小牧カーテストセンターさんで光軸とサイドスリップを診てもらいました。2,100円。 自賠責は商 ...

  • 夏祭りという名の車検(笑)

    ブログ

    夏祭りという名の車検(笑)

    ウチのセルボは2台共、今年の夏に車検が来ました。(白黒が7月下旬、金が8月中旬)別々で買った車なので、合わせた訳では無く偶然ですね。且つ初めてのユーザー車検になりました。(以前迄は業者に頼んでいまし ...

  • 車検 後期チタンマフラー&トラスト触媒

    整備手帳

    車検 後期チタンマフラー&トラスト触媒

    節約のためにユーザー車検です今回はトラストキャタライザー&後期用チタンマフラー交換後の初車検だったので少し緊張でした小牧での検査です昔4WD対応に並ばず再検査を食らったのでしっかりと4駆対応に並びま ...

  • 整備手帳

    335000kmユーザー車検

    鬼マニの証明書不要だった。柿本のマフラーの証明書も不要。レカロシート指摘、証明書提出必要、レカロHPにてDL翌日に持ち越して合格明らかに臭いけど排ガスok小牧最高。第一触媒無し、第二純正。触媒溶解に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ