ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
スズキラパンのOEMであるマツダスピアーノの純正回転計です(SS用)みん友さんからの頂き物で、前に乗っていたラパンに装着していましたラパン売却時に回転計を外し、純正時計仕様に戻しましたので今回はコレ ...
前回、パネル側の方の配線は済ませたので、今回は車体側の方をやります。まずはメーターを外す。ネジ2箇所取る。 囲ってあるシルバーのやつ(メーターフード?)を引っ張ります。思いのほか、ガコン!って勢いよ ...
元々アナログ時計が付いていた所に、SS純正タコメーター を取付けます。HE21Sラパン最終型になるので、時計のカプラーに回転信号も来ています。 メーター右側のパネルを外す→時計を外す→タコメーター ...
ラパンのターボモデル用?の純正タコメーターを手に入れましたのでアナログ時計のあった場所に取り付け。よく1型は時計のカプラーに回転信号が来ていないという情報を見ますが、1型でも排ガス記号がUAになって ...
ラパン純正のタコメーターを購入したのでアナログ時計を画像の位置に移設しました。オーディオ横の運転席側(スピードメーター側)のエアコン吹き出し口です。 もともとの位置のほうが運転手は見やすいんですけど ...
オークションにて、前から気になっていた、スズキ製タコメーターを購入。 メーター内部の様子、今までラパン時計が付いていましたので、コネクタはそのまま使用して、イグニッションと回転信号を追加配線します。 ...
くろしばちゃんにタコメーターを取り付けます!1型のラパンには時計の配線しか来てないのでちょっと大変💦詳しくみたい人がいましたらこちら。https://minkara.carview.co.jp/u ...
皆さんこんにちは。しばらくの間は、今まで更新出来なかった過去の内容をお届けしたいと思います。3月のとある日。以前、オクでゲットしたラパンのタコメーターの取り付けをしました。HE21ラパンは1型~5型 ...
皆様の整備手帳より、2002年4月から同年10月までの初期型ラパンの場合は、ポン付けできないとの情報を得てました。カプラー形状が異なる上、ACC電源と回転信号を引っ張って来る必要があります。で、ウチ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「アンチが唸る『独立記念 ...
おくジュ3R*
462
[スバル BRZ]ハンディ掃 ...
404
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
401
🍽️グルメモ-977- ジ ...
399