リアスポイラー 取り付け方法に関する情報まとめ

  • リアスポイラーを取り付けするだけ

    整備手帳

    リアスポイラーを取り付けするだけ

    シルエットのバランスを統一する為に、マツダスピードのリアスポイラーを付けることを決意!今回は正規の方法ではなく、お手軽にリアスポイラーを取り付けしたいと思います。http://minkara.car ...

  • 外観アップデート

    ブログ

    外観アップデート

    ガレージ完成記念に!?外観一式アップデートしました。フロントバンパー、サイドステップ、リアデフューザーの3点セットです。元々は最終型顔にする予定で、数年前に中古の純正バンパーを購入済みでした。加工し ...

  • AutoExe NC03リアウイング補修(できず)

    整備手帳

    AutoExe NC03リアウイング補修(できず)

    購入時よりウイング取り付け部のブラケットが欠損していた為、AutoExeに問い合わせた所ブラケットを発送してくれました。諸々込みで約2800円。取説、両面テープも付いてるので仕方なしですね。ただ色々 ...

  • SARD LSR ウイング

    パーツレビュー

    SARD LSR ウイング

    1月のオートサロンで発注して、納期が3か月との事。合わせてTRDエアロセット装着します。3月18日にSARDさんから完成したと連絡があり、東京で取り付け店舗を探してもらったところ、結局車両購入のGR ...

  • 負圧OR乱流・・・?

    ブログ

    負圧OR乱流・・・?

    本日もブログにお付き合い頂きありがとうございましす。過日にボルテックスジェネレーターもどきの効果があると言われるパーツを取り付けたのですが取り付け方法により若干の整流的効果が違うらしいのです。そこで ...

  •  HSen Racing 汎用 リアディフューザー リアバンパースポイラー リアスポイラー アンダーパネル エアロパーツ レーシングカー シャークフィン風 ABS製 ドレスアップ ブラック 黒

    パーツレビュー

    HSen Racing 汎用 リアディフューザー リアバンパースポイラー リアスポイラー アンダーパネル エアロパーツ レーシングカー シャークフィン風 ABS製 ドレスアップ ブラック 黒

    スペアタイヤを取り外した時にリアアンダーパネルとして取り付けるために購入しました。1年半前に購入していましたが、取り付け方法など決まらず放置していました。分割しているので色々と加工しやすく厚さがある ...

  • 試験官!?の妻が

    ブログ

    試験官!?の妻が

    強度試験の実験をやってくれたおかげで!?🤭取り付け方法がバンパーへの攻撃性が無いと分かり🤔新たに付け直そうと🔧洗車を開始🚰ホイールは内側まで洗いました✨アバルト595🚗チンスポイラー弐号機 ...

  • リアカメラ取り付け方法変更

    整備手帳

    リアカメラ取り付け方法変更

    リアカメラ、吊り下げから固定面を下側に変更。目的はレンズ位置を少しでも上にしたかった。こうすることでリアスポイラー下の雨に濡れないところからの映像になり、☔️時の水滴が少なくなり見やすくなる。電熱線 ...

  • SWK WRウイング装着

    整備手帳

    SWK WRウイング装着

    SWKのWRウイングを装着しました。そもそもスイスポを購入する時点で、ボディ色はチャンピオンイエロー一択でしたが、それはスズキがラリーをやっていた時の「Yellow Bullet(黄色い弾丸)」のイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。