リフトアップ 軽自動車 構造変更に関する情報まとめ

  • WANGAN357 リフトアップキット

    パーツレビュー

    WANGAN357 リフトアップキット

    【再レビュー】(2024/03/04)WANGAN357リフトアップキット仕事がようやく落ち着いたので装着しました。1ヶ月間、置きっぱなしのパーツを横目にウズウズ……友人の整備工場一角をお借りして、 ...

  • WANGAN357 リフトアップキット

    パーツレビュー

    WANGAN357 リフトアップキット

    WANGAN357リフトアップキットリフトアップキット+40mmラテラルロッドちょい上げするために購入。仕事が暇になったら取付します。※メーカー説明+40mm 車高を上げるためのキットです。山道や畦 ...

  • ブログ

    ワークスの後継を考える日々

    ここ最近、フリータイムにランニングやサイクリング以外は特にやる事もなく引きこもりっきり。他に暇つぶしにゲームをちょいちょいやるくらいかな。んで、暇なときによく考えている事がKeiワークスの後継。まだ ...

  • SUVブームだからおさらい!車高や車両法アレコレ

    ブログ

    SUVブームだからおさらい!車高や車両法アレコレ

     こんにちわ、どぅりんりです(/・ω・)/ クロスオーバーSUVが増える一方で、本格テイストを取り入れたカスタムも多数出ています。しかし、構造上の制約や特徴、車両法の理解は進んでいないように見受けら ...

  • BRIDE ZETA2

    パーツレビュー

    BRIDE ZETA2

    ZETAのケブラーモデルです。(FITのついでに投稿w)20年くらい前のものかと思います。ジムニーには既に10年近く使用し、トータルとしては12年くらい使ってるかと思いますが、多少ほつれはあれど大き ...

  • ブログ

    JB23リフトアップ時のプロペラシャフトスペーサーは構造変更で事前の書類審査を受ける必要があるのか

    軽自動車検査協会さんに電話で聞きました。ネットの情報を調べてもよく分からなかったので。正確には「スプリングによるリフトアップで車高が上がった時に、強度計算書が付属しているプロペラシャフトスペーサーを ...

  • 4WD SERVICE PADOKKU 8300ハスラー 4インチリフトアップキット

    パーツレビュー

    4WD SERVICE PADOKKU 8300ハスラー 4インチリフトアップキット

    以前の車が大雪でラッセル車になり、走行不能になった経験から、次回の車は車高の高い車に乗り換えると決め、経済的に軽自動車で考えた時、真っ先に候補に上がったのがジムニーでしたが、一家で一台となると、4枚 ...

  • オートクルーズ パジェロミニ

    フォトギャラリー

    オートクルーズ パジェロミニ

    ① オートクルーズさんへ修理&構造変更依頼によりお借りした代車です。まだ未完成のようですが車体サイズMAXと軽自動車公道公認車両としたデモカーです。② 代車がなかった代わりと特別にお借りでき ...

  • ユーザー車検

    ブログ

    ユーザー車検

    初ユーザー車検に行ってきました。16インチ→15インチに戻しブーツなどをチェック。その他、異音、オイル漏れなどないか確認。っと言っても素人の目視レベル😅リフトアップブロックは挟んだまま。オートクル ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ