ルーフサイドレールとはに関する情報まとめ

  • ブログ

    風切り音

    納車当時から風切り音で困っていました。バイザーかな ミラーかないろいろためしましたが今回原因を発見しました。どうもウインドウガラスとウェザーストリップに隙間があるようです。ピラーレスでは、よく起こる ...

  • リフレッシュ塗装

    整備手帳

    リフレッシュ塗装

    2021年12月、某ショップにフロントバンパー、フロントアンダースポイラー、運転席側サイドスポイラーを修理・再塗装のうえ、ボディ全面にコーティングを施工していただきました。しかし、運転席側に関しては ...

  • ブログ

    RC300h 車検終わったことと、ルーフサイドレール ウェザーストリップ交換

    代車はL字デイライトが分割されたときのISだった。95,000km走行の猛者だったが、反応の良いエンジンに、かっちりした乗り味で頼もしさすらあった。でもパワステ滅茶苦茶重かった。セダンはやはりBピラ ...

  • ルーフライニング交換

    整備手帳

    ルーフライニング交換

    ルーフライニングやガーニッシュなどグレーからブラックに変更。ELSとタイプゴールドでは一部部品の仕様が異なるので注意が必要!主な部品は以下です。ルーフトリム 63304-58J20-C0サンシェート ...

  • ブログ

    レクサスRC300h ルーフサイドレールウェザーストリップを交換することにした

    今年は車検だ。また車検か。前回375,000円って書いてあるな。忘れてたが。今年はナビ更新やめよ。家のローンを背負ってると途端に恐ろしい数字に見えてきた。維持費と税金が使う金で一番嫌い。って、好きな ...

  • 【コッペ@880】運転手側 カチ音修正

    整備手帳

    【コッペ@880】運転手側 カチ音修正

    少々前にルーフ サイドレール ガーニッシュ(運転手側)を交換しましたが大き目な音(カチ)の方は出たままでした。今回は他写真の品を交換です。交換後は殆どカチ音は無くなりかなり改善されました。この辺りの ...

  • ダイハツ(純正) ルーフ サイドレール ガーニッシュ(運転手側)

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ルーフ サイドレール ガーニッシュ(運転手側)

    【コッペ@880】ガタピシ音は諸々と手入れ&パーツ交換で殆ど消えましたが運転席側の窓上より金属音の様な音(大&小)が時折する感じに・・・どうやらこちらのパーツの固定部分に不都合が💦小の音は消えまし ...

  • 飛び石 備忘録

    整備手帳

    飛び石 備忘録

    トラックから飛び石を喰らってフロントガラス割れが出たので、備忘録です。よくある定速トラックフォーメーションで結構な時間、前が塞がっていましたので、なんとなく嫌な予感がして、なるべく距離を空けてはいた ...

  • ボディ塗装 13(パーツ取付)

    フォトギャラリー

    ボディ塗装 13(パーツ取付)

    ブチルを丁寧にまいて。窓枠にガラスをはめ込んでいきます。反対側も同様に。カウルトップベンチレータールーバーもこの機会に新品交換です。右のルーフサイドレールウェザストリップもこの機会に新品交換です。( ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。