ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
軽量化のためにRockford のサブウーファーを取り外しましたがやっぱり30Hzあたりの重低音が欲しい!走行中にドアスピーカーの低域だけ聞こえなくなります。。。仕方なくコンパクトで良くなる物を探し ...
トヨタ・スープラの事例紹介です。通称80(ハチマル)でおなじみのトヨタ最強のスポーツカーです。スープラの起源は、1970年に発売されたセリカで、北米をはじめとする世界市場で大健闘していたフェアレディ ...
過去所有。 340,000kmまで乗れた素晴らしいクルマ。 マニュアルミッションとマニュアルハブにこだわり、メーカーにかけあってオーダーした。 コイルスプリングで2.5up 10.5jが履きたく ...
年度末みなさまお忙しい時期でしょうか。そんな中でも季節は必ず巡ります。宮城県ではまだ桜は咲きませんが、梅はきれいに咲いています。春も近くなってきました。今回はデイズルークスの話題。1年ほど前のこと、 ...
電装系に強いショップでデモを聴いてこれにしました。純正ツイーターとスピーカーから交換。とりあえず音の響きと深みがとても心地いい。これでも良いのだがスタッフさん曰く、慣らしに200時間鳴らすとさらに良 ...
サブウーファーとアンプを変えます。アンプはロックフォードでP500がサブウーファー、P400がフロントスピーカー。 サブウーファーもロックフォードでT110D4を2発4ΩDVCなのでパラレル接続の直 ...
サブウーファー用シビックより移植
手前に積んでいる外部アンプはナカミチPA-2004です。ロックフォードDSR1は写真左上です。ヘッドユニットのナカミチCD-500からRCA出力し、DSR1へ入力、助手席に設置しているアンプ内蔵サブ ...
ロックフォードのBOXサブウーファーです。定格150W最大300WのSVCでこの手のサブウーファーとしてはかなり控えめでエントリーのサブウーファーです。サブウーファーなので音質は余り語るところはあり ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ハウステンボス
KUMAMON
649
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
424
【カーウォッシュブーツが40 ...
400
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
380