ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日から気になっていたのがこのタンクの錆漢は黙って鉄タンク!と思い塗装を剥離して錆止めとつや消しクリアで仕上げたのですが、やはり錆が出てきます。錆てもいいんですけどね、穴があいたらヤダもんなぁ使うの ...
5月1日 足柄峠へ行ってきた宮ヶ瀬湖を抜けて道の駅清川国道1号に出て小田原まんじゅう屋さんいつもここで温泉まんじゅうを買います11月にも行ったけど漁港の駅に到着30分並んでやっと…北上して足柄峠富士 ...
ロンシン125エンジンを積んだ高校の同級生のゴリラと三崎までツーリングしまなみ海道行きたかったけど、先日の雨で原付道に水があったらバイクもライダーも泥々になるので、R378方面に変更しました。道の駅 ...
エンジンを乗せていく前にこれが届きました。今回のコンセプトなんですが、カブのルックスはほぼそのままでハイパワーかつ夜中の2時でもあまり気を使わずエンジン始動できる車体を作ること(実際はそんな非常識な ...
今回でエンジン完成まで行きます。モダンワークス製の強化カムチェーンテンショナーを装着。 プッシュロッドのゴムもカムチェーンテンショナーに入っていた物に交換します。ただ何故か皆さんモダンワークスのテン ...
ゴム部品やプラスティック部品などの精度も高そうで、日本車と比べても問題なさそうです まだ慣らし走行中であるが、2000~3000回転での負荷が多いとき(2速12kmや6速35km)はスピードが全然乗 ...
SRやSRXなどの単気筒の荒々しさはないので面白みに欠けるが、単気筒のくせに高回転が気持ちよさそうであるどうやら中国のロンシン (LONCIN・无极) から出ているVOGE 300AC(LX300- ...
齢を食いすぎていつオイル交換したか忘れそうなので備忘録に入れときます。前回はOD5,000kmだったはずで、今回から3,000km間隔にしようと思います。このロンシンは約5,000km走ったところで ...
KTM1290SuperAdventureSから乗り換え。乗り換えたくはなかったけど、オーストリアのKTM破産で部品供給等の不安から泣く泣く再びBMWに乗り換え。メーカー破産問題でKTMの査定額が恐 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ハウステンボス
KUMAMON
654
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
426
【カーウォッシュブーツが40 ...
403
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
382