ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ローダウンしてないのに、ローダウン用。なぜか……自分でもなぜローダウン用にしたのか良くわかってない😅 サイド上げで使用するつもりなので、ジャッキアダプターを購入予定。色々見ていたら、ネットで買うよ ...
「愛用の工具、車載ツールを綺麗にする 前編」に続き後編です。ブースターケーブル学生時代に最初に買ったブースターケーブルは細くて頼りないものでしたが、その後、三和自動車部品工業(SAPI)のしっかりし ...
ホームセンターで売っているローダウンジャッキを10年程使い、あちこち壊れ始めたので新調することにしました。ガレージで使う前提のため重量が26kgとかなり重いです。すんなり上がり耐久性もかなりありそう ...
今回は5400キロちょいでの交換です。しかしまぁ、嫌になるくらいの連日猛暑日ですね。本当はエアコンの効いた部屋から一歩も出たくないのだけれど、来週の土日が雨だと交換できなくなるからと覚悟を決めて青空 ...
ローダウンされた車にローダウンジャッキを使用するか、それともラダーレールを使用するかの選択なら汎用性の高いこれが良いのではないでしょうか。似たようなものなら3000円前後で手に入ります。角材などで自 ...
今回購入したのは、ハイエースの重量級でも対応できる物にパワアップします。購入したのはARCAN(アルカン)製の3tジャッキで、アルミと鉄のハイブリッドモデル今まで使用していたローダウン用のジャッキに ...
前車フォレスタの時に購入して使い続けているものです。フォレスタ、レガシィ共に車載のパンタジャッキで作業する事は可能ですがやっぱり油圧式の方が楽なのでこちらを購入しました。また、フォレスタは車高調で下 ...
マフラー交換の為にスロープ作ろうかと思ってホームセンターを回りましたが、材料も安くない。そして重い。ということで、市販品を買いました。主な仕様対応タイヤ幅230mm2分割式耐荷重1.2t(2本使用時 ...
1000kmで1Lのオイルを消費するうちのワゴンR君は、オイルを注ぎ足すばかりで交換を怠っていたので、初めてのDIYオイル交換です(笑)オイルはこちら!オイル消費対策のため、いつものマグマックス5w ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
2328
半年振りくらいにジクサーでツ ...
415
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
411
🍽️グルメモ-971-ケー ...
390