ワイドハイター 日光に関する情報まとめ

  • ブログ

    御朱印ドライブ20 GW渋滞

    またやっと週末が来た。まあ、今週は1日休日があったから少し楽・・・ではないな、休日があるとその分のツケが休前日と休日後に来ちゃうんだよね。今日からの休みだってカレンダーは4連休だけど、6日には出勤し ...

  • 幼馴染の友人の死亡と夏装備換装(前編)

    ブログ

    幼馴染の友人の死亡と夏装備換装(前編)

    今日、コストコへ買い物に行っている最中、実家にいる父に、僕が小学校からの同級生で幼馴染の友人であるヒロシ君が亡くなったと連絡がありました。相手の家族には電話番号を教えたとのことでしたが、着信がないこ ...

  • 黄色く変色した換気扇カバーをどうにかしたい

    ブログ

    黄色く変色した換気扇カバーをどうにかしたい

    換気扇ごと交換する腹積もりでいたので放置していたお風呂の換気扇の蓋。ここまで放っておく腰の重い自分に呆れてしまいます。そこで今回、これを綺麗にしようと思い立ちました。酸素系の漂白剤を使うと白色に戻せ ...

  • ブログ

    PC-9821Ce のレトロブライト、ホワイトニング

    PC-9821Ceの修理を進める一方で、外装のホワイトニングをしたのでその様子を書いておきます。処理前の状態。ブラスチック部分だけでなく、塗装された天板も含め全体的に黄ばんでいます。FDDの分解につ ...

  • 真空管ラジオ  サンヨー 三洋電機 SS-32

    ブログ

    真空管ラジオ  サンヨー 三洋電機 SS-32

    ども、、えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー(`・ω・´)ノいってみよー!ということで、三洋電機(サンヨー)の真空管ラジオから、「SS-32」であります。発売は昭 ...

  • 黒ずんだフロアマットをディテイリング!

    整備手帳

    黒ずんだフロアマットをディテイリング!

    中古格安で購入したフロアマットですが、見ての通り格安なのも納得の汚れ具合です(笑)さすがにこの状態での取り付けはみんな躊躇するよね~ということで、誰とも競らず最低価格でGETできました。 助手席側も ...

  • NSRのカウルリペア第二弾 左が今回施工品

    ブログ

    NSRのカウルリペア第二弾 左が今回施工品

    天気も良いのでNSR50のきばみリペアにトライです。前回は耐水ペーパーで磨きましたが、今回は別の方法で試してみました。これです。ワイドハイター。プラスチックの黄ばみが綺麗になるらしい。ネット情報。紫 ...

  • エアコンパネル ボタン 黄ばみ補修 レトロブライト

    整備手帳

    エアコンパネル ボタン 黄ばみ補修 レトロブライト

    エアコンパネルのデフロスターと内循環のボタンだけ黄ばんでいたので、レトロブライトを試してみることにしました。海外で主に行われている手法で、過酸化水素とテトラアセチルエチレンジアミンを混合した溶液に黄 ...

  • 黄色く変色したリモコンを簡単に白くする作業(^^)/

    ブログ

    黄色く変色したリモコンを簡単に白くする作業(^^)/

    エアコンのリモコンが黄色くなってきたので真っ白くしようと思い《真っ白いリモコン》をヤフオクで購入したら《自分のよりも黄色いリモコンが届きました》(T_T)質問欄から写真と違う商品だから出品していた白 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。