ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昨日ようやく、修理に出していたフォレスターが戻ってきました。とある駐車場で、ぶつけられて修理完了までに1ヶ月。GW後半までに何とか戻りました。(苦笑)代車1台目はインプレッサ。最近のナビはデカいです ...
交換時走行距離:194500kmプラットフォームまでの溝:8mm程度1000km程走った感想です。第一印象は、とにかく剛性が高い。深い轍を走ってるのにワンダリングを感じない。直進安定性が高いので運転 ...
GRヤリス 後期型 オートマが納車され、100kmになりました。オートマですが、シフトダウンするたびに、ブリッピングして快いです。燃費は、8km/lでそこそこ走ります。ボディー剛性も高く、直進性が良 ...
オヤジの読み通り今年カタログ落ちしました。在庫処分を狙って無事に格安でゲット!これまでもREGNOは何度か履いたことがあります。ハーシュネス、ワンダリング、静粛性。文句無しですね~🎶4本コミコミで ...
今朝は冷え込みが弱く、雪よりもスギ花粉の方が心配になる位だった・・・が。 家を出るか出ないかというタイミングで雨が降り始めたと思ったら、気温がいつぞやの株価のような勢いで下がり始め、職場に着く頃に ...
M35ステージア用タワーバーです。十分に体感出来ます。ワンダリングがかなり低減し、舵を入れていくときの明瞭感が出ました。剛性が上がったためかフロントからのロードノイズも増しました。前期2.5L車、後 ...
コイルスプリングによってセルフアライニングトルクを強制的に補正し、ダンパーでワンダリングによる挙動を抑制することで街乗りはもちろん、高速走行時やオフロードでも安定した素直な操舵感となる。通常のステア ...
今装着しているタイヤ、NANKANG NS-2Rがそろそろ交換時期になってきてて、そうでなくても、このタイヤは摩耗が進むと、低速度域からかなり酷い唸り音が伴うため、次期タイヤは静かさや快適性を優先し ...
【再レビュー】(2024/12/04)冬タイヤへの交換ついでに10ヶ月履いた感想です乗り出し時からの比較(5000キロ走行)音に関して少し落ち着きました突き上げ感はマイルドにワンダリング徐々に出てき ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[三菱 ランサーエボリューションX]ドアバイザー ...
narukipapa
1082
[トヨタ アルファード]「頭 ...
479
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
478
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
902