ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
空知管内は昔炭鉱景気に沸いたところ。いまはどこも見る影もなくさびれています。廃墟マニアには格好のスポットでしょう。万字は、岩見沢から山を越えて夕張へ行く(冬季閉鎖)最後の炭鉱跡。産業遺構はありません ...
春の大冒険8連発!ちょっとUPが遅れましたが2発目は5日に行ってきました。 この日の目的地は岩見沢~万字方面近場ですが、行くのは3年ぶり3回目の訪問★冒険野郎春の大冒険第2発目旧国 ...
万字炭山駅選炭工場と書かれているのだろうか朽ちながらも残っている。民家の車庫には万字の文字が古い橋と廃墟が・・・高台から見た万字炭山駅付近の集落英橋万字炭鉱の施設なのかな万字炭鉱選炭場跡万字小学校の ...
カミゴン号2回目の車検完了です。またまた2年間、カミゴン号と共に冒険の旅を続けること決定!購入時4万km台だった走行距離も4年間で倍以上の9万8千km来月には10万km突破しそうな勢いです。& ...
①タウシュベツ橋梁と士幌線探検旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群と幌加駅跡、現存する士幌駅舎前回訪問時に水没しかけていたタウシュベツ橋梁を探索予定現在林道が通行止めの為、ヒグマの生息地を片道4km ...
1976年に閉山した万字炭鉱の跡地です。ホッパ跡、事務所跡などが残ります。巨大なズリ山展望台他、万字炭山森林公園として整備されています。
万字炭鉱跡のずり山を登ってきましたまずは現地到着で写真を取ってみました^^周りは自然いっぱいだ!マイナスイオンを体いっぱいに受け止めつつ登ります記念すべき?第一歩を踏み出しただったここで補足説明をす ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパ
1258
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
452
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
325
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス ...
319