下風呂温泉 足湯に関する情報まとめ

  • 北に行きたい!!~その③

    ブログ

    北に行きたい!!~その③

    一日目の様子はこちら二日目の様子はこちら三日目の様子(前半)はこちら←この記事三日目の様子(後半)はこちら四日目の様子はこちら1月12日(日) おはようございます。東北ドライブ3日目の朝を迎えました ...

  • 下風呂温泉 足湯 足湯

    おすすめスポット

    下風呂温泉 足湯 足湯

    本州最北の温泉郷の下風呂温泉郷にある足湯。幻の大間鉄道のアーチ橋があり、その中央部に駅舎をモチーフにした施設。その日によって色が変化する温泉だそうです。「気温が10℃を下回る日には適温を保つことがで ...

  • 今日は日曜日(振り返る😌)

    ブログ

    今日は日曜日(振り返る😌)

    今日は日曜日🎵💃🎵楽しかった夏休み🍧も今日だけとなってしまった🙍のでありまする。涼しく爽やかな😌ア・オーモリ国👻から、コロナ😈渦巻く暑苦しいナ・ゴーヤ国🏯・・・これが現実ですぜ親分 ...

  •  【2021.8.4】GW旅行最終日…家へ帰るだけだが旅行中で最も良い天気(*´ω`*)☀️

    ブログ

    【2021.8.4】GW旅行最終日…家へ帰るだけだが旅行中で最も良い天気(*´ω`*)☀️

    皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“本日の仕事が終わり夏休みに突入したわけですがGWの旅行の話題も何とか最終日まできました💦5月4日 火曜日GWの旅行も最終日!!いよいよ北海道を離脱し神 ...

  • 下風呂温泉足湯 幻の大間鉄道

    おすすめスポット

    下風呂温泉足湯 幻の大間鉄道

    大湊鉄道として、まず昭和14年に大畑線(下北~大畑)が開通し、その後大間までの計画でしたが桑畑まで基礎が完成した昭和18年に中止となり以後放置されたままのレールの前に駅舎を模した足湯がある。

  • O川と恐山温泉

    ブログ

    O川と恐山温泉

    陸奥湾サーキットの翌日は某O川の川上にある謎の廃温泉?を探しに行きます。検索で引っかかったのは僅か1件、それも閉じたら分らなくなってしまった。衛星写真で見ると確かに何か有りそうです、河口から僅か1k ...

  • MINI R60でお出かけ 秋田 青森 2日目

    ブログ

    MINI R60でお出かけ 秋田 青森 2日目

    2016 10/03出張2日目 下北半島 大間崎お袋を連れての親子旅ですお袋のリクエストで今年は大間崎に行きたい!距離があるので観光しながら目指します今年も親孝行 簡単にブログUPします~ (^^♪ ...

  • 下北交通大畑線と大間線(未成線)探索

    ブログ

    下北交通大畑線と大間線(未成線)探索

    秋も深まる今日この頃探索の季節がやってきましたw先日の下北半島の旅廃線跡と未成線の探索にも行ってきました。初めての道を走る余裕のなさと交通量もほどほどある狭い道だと止まる事も出来ず素通り。まぁ、知ら ...

  • ブログ

    夏休み三日目-下北半島へ-

    8/24夏休み三日目。朝早起きをし,陸奥湊の市場へ向かい朝食を食べに出かけます。何だか前の晩に飲みすぎて,胃がムカムカしてます^^;市場へ到着し,早速各店舗から食べたいものをチョイス(1パック200 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ