不明 端子台に関する情報まとめ

  • 故障対策

    整備手帳

    故障対策

    今日は暑いですねぇアセ( ;´꒳`;)アセワイパー動きっぱなしで指示器も出ない、その他諸々故障中の愛車F36。一先ずみん友さんに教えて頂いた対策を行いますね。 トランク内のバッテリーマイナ ...

  • 自作オーディオ基板ケーシング

    整備手帳

    自作オーディオ基板ケーシング

    前回の作業で自作基板類の動作確認ができましたのでケースを製作しました。材料は主にA5052 t1.5 を使用し、一部SUS304 t1.2、t1.5としました。極力コンパクトにまとめたかったのです ...

  • ブログ

    ハムショップジャンク ①

    抵抗を買うつもりでハムショップを覗いたら「又ジャンク入ってるから見て行って」と悪い誘い声が。お陰で安いジャンク抵抗を買えたが、要らん物も買ってしまった。900円の出費トグルSWは国産(松下銘記)、1 ...

  • audio-technica 中継ターミナルTDT-40 TDT-60

    パーツレビュー

    audio-technica 中継ターミナルTDT-40 TDT-60

    オーディオテクニカの中継ターミナルです。自作パッシブを作る際に重宝します。TDT-40は4連端子台で、TDT-60は6連端子台です。私はミッドが2次、ツイーターが3次ですのでどちらも使っています。春 ...

  • 不明 端子台

    パーツレビュー

    不明 端子台

    10数年前から車で使用してます。配電盤を解体した際に譲ってもらったものです。短いタイプもありましたが倉庫で行方不明です(^_^;)

  • 不明 端子

    パーツレビュー

    不明 端子

    マジェスティ125の配線整理するために購入端子台用の端子https://amzn.to/48cdIau

  • 不明 端子台

    パーツレビュー

    不明 端子台

    マジェスティ125の配線整理するために購入4つも入って格安https://amzn.to/3Z5jXsq

  • リバース操作に音と光を追加

    整備手帳

    リバース操作に音と光を追加

    電子ブザーの電流値を実測USB-Cのトリガー機能で12Vにして実測。特に意味はないけど、簡単に電流測定できる環境だったんで (笑)ピー―と鳴る時 約35mA無音時 約15mA当然ですが、音に合わせて ...

  • リアにも端子台を設置

    整備手帳

    リアにも端子台を設置

    自作リアフォグ装着に先立ち、後部用にも端子台を設置しました。リアフォグ以外のイルミ・ブレーキ・バック線は、のれんわけハーネスから取れますが、今回は運転席側Dピラー内の配線から分岐させました。以下、配 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。