ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
中華製の簡易ドラレコ、実際に役立つかどうかはほぼ賭けでお守り代わりにつけるならこんなもので良いのでは。 勿論実用に足る立派なドラレコをつけるに越したことはないがそうも言ってられない懐事情、取り付け ...
名もない中華製のAndoroidナビですが、10アルに取り付けて調子良かったのに味をしめて懲りずにジムニーシエラのも新調しました。8コア4GBメモリ64GBストレージで1万円台の激安モデルです(笑) ...
カーナビ、カーオーディオは進化が激し過ぎて数万円払って購入してもすぐに陳腐化してしまうので、最近は安価な中華製を取っ替え引っ替え使っています。今回はAliexpressで最安値の中から新調しました。 ...
旧型のBluetoothの使い勝手が悪いので、思い切って中華製で取り敢えず使用に!
昨年11月の『バッテリー上がり事件』対策の一環として、これまで使用していた中華製のもしかすると電磁波対策が施されていない製品から、ひでポンさんも推奨する日本製で電磁波対策を講じてあるドライブレコーダ ...
さて、色々と方向が進んだり戻ったりしているリア移植作業もだいぶ佳境になってきました。完成まで話を進めていきます。取付位置の修正を行った後は、ついに造形に入りますが、3Dプリンタ側の部品も造形は、やは ...
ジュークのナビは元々純正ナビのHS310D-Wが装着されていたのですが液晶画面の一部剥離(タッチパネルが反応せず画面の層が剥離してるように見える)ことから流石に嫌気がさして同じく純正ナビではあります ...
深夜のロングドライブの快適性向上のため、中華製カーオーディオを購入。今までのメディアプレイヤーが再起動をちょくちょく起こすようになり怪しくなってきたので交換します。USBでmp3や映像を快適に操作で ...
これからはBluetooth時代かと思い買ってみました。取付は今からです。軽くて良さげな予感です。たぶん中華製かな。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
先日購入した物が届きました!
のうえさん
980
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
414
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
367
ワイヤレスキーがおかしい?
347