ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
朝一の冷間時にプーリー周りから異音が若干出ていて、交換するならついでにということでオルタも交換しました。安すぎる物で無ければ何でも良かったのですが、球数が少ないのか適当な金額の物が出てこなく、失敗し ...
生産から21年、ワタシの手元に来てもうすぐ10年ですのでソロソロ逝ってもおかしくありませんので念願と言うか悲願と言うか、一念発起してオルタネーターの交換に手を出しました新品は高価ですので、リビルト品 ...
作業日:2024年11月23日走行距離:122,360km車体番号 LA600S-XXXXX88初度検査年月平成26年2月原動機の型式 KF10年落ち12万キロ超え格安で購入したタントカスタム。3, ...
最近、走行中にエンジンルームの中心から助手席側方面よりミャーっていう感じの異音が聞こえていたので、いつもお世話になっている整備工場にて点検・修理していただきました。タービンだったら嫌だなぁ、オルタネ ...
HKS ハイスペックオルタネーターが10年となり、若干電圧変動が大きくなってきたので、予防交換の為に純正リビルド品を選択し交換。出力は120A→110Aにダウンしましたが、当時より電装品も少なくなり ...
ODO81038kmでセルモーター突如꜀( ꜆×ࡇ×)꜆死亡信越電装にてリビルト購入。着火が悪いのは持病だと思っていたけど、セルモーターはダメになり始めていたことを正常な時に知 ...
356,750km セルモーターがついに不動となり交換しました。キーを捻っても始動しない、再度捻ると始動する。みたいなことを数日繰り返した後、動かなくなりました。通説通り、セルモーターを棒で叩くとな ...
23100-85F10三菱A2TB3991走行中ライトがちらつく気がするということで予防交換。数あるリビルトオルタネーターの中でも最も信頼できそうな信越電装製にしました。価格はお高めですが、きっと耐 ...
車検の際に劣化を指摘されたバッテリー3年程度で突然死の報告も多い純正バッテリーでこの冬を越えようと思うのはさすがに無謀かと思い交換しました昨年発売になったGS ユアサの欧州車向けの製品ですこれまで国 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
471
今日のiroiroあるある5 ...
454
🥢グルメモ-956- 広州 ...
385
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
375